- 宝石ジュエリー買取について
-
当社の宝石買取のページをご覧いただきありがとうございます。
最近では、若い女性のお客様のご来店が増えており、やはり一番ご依頼をいただくのがジュエリーの買取になります。若い女性はブルガリやカルティエなどのブランドジュエリーを好まれますが、ご婦人方になりますと高島屋や大丸などのデパート物や石川暢子などの日本人デザイナージュエリーなども好んでご使用になられています。いずれにせよ宝石、ジュエリー買取を思いつかれましたら京都で60年以上の歴史を誇るマルカへまずはご相談ください。
MARUKAではジュエリー、宝石買取には特に力を入れて査定させていただいております。
宝石買取でも色石買い取り、すなわち宝石、ルビーの買取もサファイアも宝石買い取り全ての分野で自信があります。
なぜならブランドというものには流行があります。
しかし、ジュエリーそのものには流行はありません。
各ブランドのアイテムに使用されて、流行になることはあっても、
ジュエリーそのものに大きな流行があることは殆ど無く、
また、価値が流行によって下がってしまうこともありません。
ジュエリーにはダイヤ、宝石、ルビーなどからアレキサンドライト、キャッツアイなど様々な種類があり全ての種類がそれぞれの価値をもっております。
その為、流行や時代で価格が変動しやすいブランド品よりも、ジュエリーは安定した買取査定が行われており
特に当社でも宝石買取強化をしております。
需要と供給に左右されることなく、ジュエリーそのものの価値を査定されるので高価買取が実現しています。
宝石の買い取りは査定士の鑑定眼に自信のマルカへ是非お任せ下さい - MARUKAが宝石ジュエリー買取に強いわけ
- MARUKAが宝石ジュエリー買取に強いわけ2
- 宝石買取だけじゃないMARUKA利用法
- ブランド買取【MARUKA】 HOME
- 宝石・ジュエリー買取


顧客さまの満足度96.7%(2016年度※当社アンケート調べ)。
毎月の宝石取扱い数は300個以上の実績があります。
宝石高価買取ならマルカMARUKA'S BENEFIT
顧客さまの満足度
(2016年度※当社アンケート調べ)
Benefit 01
買取60年以上のプロが行う宝飾品鑑定
MARUKA(マルカ)の高価買取には理由があります。
創業昭和28年、海外にも販路を持つMARUKA(マルカ)では専門知識豊富な査定士が正確に迅速に貴方の大切な宝石を最大限の価格で買わせていただいております。宝石買取の際に一番重要なのはお店選び。何故なら宝石は時計やブランド品と違って品番があってすぐに定価などが調べられるものではなく、その宝石ひとつひとつのグレードを目の前にいる査定士がしっかりと鑑定し見極めないと数多くある相場からどれが適正な価格か判断できないからです。残念ながら宝石の見極めが出来ない査定士に当たってしまうと赤字になることを恐れる故に非常に低い価格の提示しか受けられません。
同じ大きさの宝石でも質によって何十倍も値段が変わるのが宝石買取の怖いところ、熟練の宝石査定士がいるMARUKAなら安心してお客様の宝石をお任せいただけます。創業65年の歴史が物語る宝石買取、宝石鑑定、査定士の質を是非ご自身でお確かめください。
Benefit 02
宝石は知識だけでは鑑定できません。
MARUKAには毎月、300個以上の宝石が集まり、その一つひとつをじっくりと査定しています。宝石の鑑定術を習得するまでに長い修行期間が必要となりますが、机上の知識だけでは難しく実際に本物を見て、触って確かめるために多数の宝石が必要になります。MARUKAに集まる宝石は数もさることながら、バラエティにも富んでいます。小さなメレダイヤから、10ctもの透明度の高いインクルージョンの少ない超高級なエメラルド、希少価値の高いコンクパールなど他のブランドショップでは見られない物を多数目にすることができるのです。査定士たちは、仕事が終わった後に、買い取った宝石を持ち寄って情報を共有したり、勉強会も積極的に開いて日々、研鑽に努めています。MARUKAも査定士のスキルアップを奨励しており、宝石売買の市場や他社主催の宝石鑑定のセミナー参加などを支援しています。このような環境のない他社のショップでは宝石鑑定が出来ないことを棚に上げて、「小さな石には価値がない」「色石の値段はあまりつかない」という自分の査定力不足を誤魔化す言葉だけが独り歩きして不当に宝石が安く買いたたかれるということも起きています。
MARUKAではあなたの大切にしてきた宝石、ダイヤモンドやルビー、エメラルド、サファイアからあらゆる宝石にいたるまで、しっかりと査定して高価買取いたします。宝石買取なら全国のMARUKA、宝石高く売るならMARUKAです。 ダイヤモンド高価買取、宝石高価買取とうたってる買取店は沢山ありますが、実際お店にいくと低い評価、その場で値段が出せなくて預からせてくれなどというお店も多いと聞きます。お客様側からの「宝石をきっちりと査定、鑑定して高価買取してくれるお店が少ない」というご要望にもお応えするため、創業65年以上の実績ある老舗買取専門店MARUKAがあなたの大切な宝石を間違いなくしっかりと高価買取させていただきます。
Benefit 03
宝石鑑定が正しくできる店は実は少ないのです。
GIA.G.G在籍のMARUKA(マルカ)ならエメラルド、アクアマリン、ペリドット、イエローサファイア、ルビー、ダイヤなどがMIXされたリングでも1つ1つ丁寧に鑑定し、プラス査定をいたします。宝石の買取価格は店によってこんなに違います。
-
エメラルド8.62ct・ダイヤモンド3.58ct/14.4g
- 他社の場合
-
エメラルド¥430,000ダイヤモンド¥70,000台座¥30,900他社で売ると¥530,900
- マルカの査定
-
エメラルド¥1,720,000ダイヤモンド¥260,000台座¥47,500マルカで売れば¥2,027,500
他社比較との差額 ¥1,496,600
どこの店でも宝石買取できない秘密MARUKA'S FEATURE

宝石買取は大きく分けてダイヤモンド買取とその他色石に分かれます。
そのどちらも特徴は「定価がない」ことであり、ブランド品や時計などではブランドとその品名、品番が分かれば低下や現在の中古市場の相場を割り出しあとはそれに対する掛け率で買取価格を決めることができます。しかし宝石買取に関しては大きさやグレードによっての相場表はあるのですが、一番重要なのは「目の前の宝石がそのグレードのどこに位置するか決める鑑定眼が必要」ということです。
宝石鑑定ができない査定士は、当然高いグレードだと思って値段をつけると赤字になるため必然的に低いグレードでしか見積もれず(安全圏内)高い買取は望めません。店によっては最初から買取商材から宝石類をはずしているところもありますし、鑑別書や鑑定書がないと買取をしないというお店もあります。
昭和28年創業の老舗質店がはじまりのMARUKAでは現在のスタイルになってもその質屋時代から続く「宝石取り扱いへの情熱」は続き、社長を筆頭に宝石鑑定機関の資格を持つものや、定期的に宝石鑑定機関の講習を受けに行き、またそれを会社に戻って他の査定士にフィードバッグするなど日々の努力を惜しみません。
宝石買取の際にグレードを見誤って不当に安い価格提示をしてしまうのは恥になるので会社の看板をかけ皆日々努力しています。
ダイヤモンド買取時の査定を例に挙げると、有名な「4C」というもので判断をします。
まずはキャラット、重さのことなのですがすなわち大きさを示します。豆知識ですが1キャラット(1ct)は0.2gですので、2キャラットのダイヤといっても重さは0.4gほどです。
このキャラットは大体アクセサリーになっているものであれば目立たないところに刻印が打たれているのですぐにわかります。ただ、古い商品やリメイク、リペアをしたジュエリーなどは消えていたり、現物と大きさが違っていたりしますのでそれらを目で見て確認するのも重要な仕事です。
次はカラー、色目ですね。無色透明が一番のDカラー(透明)から黄色を帯びてくるにしたがってE・F・G・・・となっていくのですが色の境目に明確な線引きがあるわけではありません。これが非常に難しいです。
次にクラリティ、透明度や不純物の含有量なのですがこれも一応文章で示される基準(決められた範囲内に肉眼や顕微鏡で視認できる内包物が何個、など)があるのですが、見え方(正面から見たときにどう見えるか、指輪にしたときに爪で隠せるか)などで同じグレードでも評価がかわったりもします。これはVVS-1、VVS-2、VS-1・・・I1、I2・・・となります。
そしてカット、そのルースのプロポーションとかですね。テーブルと言われるトップの広さや深さとのバランス。左右対称が綺麗に整っているのか、そもそも丸形(ブリリアントカット)なのか・・・これもEX(エクセレント)からVG(ベリーグッド)・・・と別れています。
これらを「自分の目」で見て判定していくのです。よほどの修行をしておかないと無理、というのがよくわかっていただけると思います。
MARUKAの査定士は日々の業務に加え、会社として全員で、また個人で休みの日を削ってでもそれらの勉強、修練に努め間違いのない鑑定眼を磨いているのです。
少しでも高く売るために気をつけたいことKAITORI POINTS
知らないと損してしまうのでお気をつけください。
-
points01
手数料やサービス料に注意!
買取価格を事前に調べても支払いの際に、手数料などの名目で10%〜20%も差し引きされる業者もいるのでご注意を。
マルカなら査定金額から手数料や査定・出張料、宅配買取のキャンセル返送料に至るまで、お客様の負担は一切不要です。 -
points02
付属品や箱などがあれば一緒にお持ちください!
ギャランティカードなどもあれば
より早く正確に査定できます! -
points03
取れる範囲のホコリなどは
掃除してから…商品のコンディションで査定額が左右されます。
無理なメンテは破損の元です。
こんな宝飾品も諦めないで!マルカなら買取可能です。
-
石の取れた台座
-
片方だけのピアス
-
連石欠け
-
ルースでもご相談下さい
宝石買取リストITEM LIST
その他、シリマナイトやボルダーオパールなど取扱い多数。お気軽にお問合わせください。
-
アイオライト(IOLITE)
詳しく見る -
アクアマリン
詳しく見る -
アレキサンドライト
詳しく見る -
アンダルサイト(ANDALUSITE)
詳しく見る -
インゴット(プラチナ)について
詳しく見る -
エメラルド
詳しく見る -
オパール
詳しく見る -
キャッツアイ
詳しく見る -
クンツァイト
詳しく見る -
コンクパール
詳しく見る -
ゴールデンサファイア
詳しく見る -
サファイア
詳しく見る -
スターサファイア
詳しく見る -
スタールビー
詳しく見る -
スフェーン(SPHENE)
詳しく見る -
パパラチアサファイア
詳しく見る -
パライバトルマリン
詳しく見る -
ピンクサファイア
詳しく見る -
ファイアオパール
詳しく見る -
ファイアオパール(メキシコオパール)
詳しく見る -
ファンシーカラーサファイア(fancy colour sapphire)
詳しく見る -
フローライト(FLOURITE)
詳しく見る -
ブラックオパール
詳しく見る -
ブルートパーズ(BLUE TOPAZ)
詳しく見る -
プラチナアクセサリーについて
詳しく見る -
ペリドット
詳しく見る -
ルビー
詳しく見る -
ルベライト(レッドトルマリン)
詳しく見る -
珊瑚
詳しく見る -
石川暢子
詳しく見る -
翡翠(ヒスイ)
詳しく見る -
金 アクセサリーについて
詳しく見る
どうして業界最高クラスの高価買取が出来るの?MARUKA'S BENEFIT 02
01
GIA.G.G在籍
1点からでも正確な鑑定
GIA.G.Gとは世界的にも権威のある米国宝石学会のグラジュエイトジェモロジストプログラムを修了した宝石のスペシャリストのことです。宝石学用機器を使用し、グレーディングを正確に見極めるから、鑑別書がなくても最大限の価格をご提示できます。
知識と経験のない店では、できるだけ安く買い叩こうとしたり他にも売れるものがないか探ろうとするので注意が必要です。

02
世界に販売ルートがある
国際相場を常にリサーチ
創業60年以上の歴史あるMARUKA(マルカ)は坂路が海外にもあるので、国内で流行が廃れてしまった宝石でも、需要の高い国に高価で売却。その利益を1円でも高くお客様に還元することができるのです。
世界各国で人気のある宝飾品の色や形は様々。刻々と移り変わる国際相場に合わせて日々の買取金額も変動します。今いくらで売れるのか?お気軽にスタッフまでお尋ねください。

03
中間コストの削減
上質な自社メンテナンス力
MARUKA(マルカ)は時計やブランド品を幅広く扱うため、抜群のメンテナンス力を持つ専門のセンターがあります。多少の傷みや汚れなら自社で修復して需要のある国などにより高く売れるため、余計なマージンも発生せず、効率の良い流通を行えるのです。
他店で断られた宝石も壊れたジュエリーも、諦めないで一度MARUKA(マルカ)にご相談ください。
