迷ったらまずはお気軽にお電話下さい

0120-897-875

お客様センター受付時間

10:00-19:00(年末年始を除く)

吉羽 與兵衛(よしわ よへい)買取

吉羽 與兵衛(よしわ よへい)

MARUKA(マルカ)は吉羽 與兵衛(よしわ よへい)の買取にこだわります。

吉羽 與兵衛(よしわ よへい)

初代 吉羽 與兵衛は、1895(明治28)年に京都生まれます。そして幼くして京都の三条通釜座町の千家十職で釜師を務める大西家十三代目の浄長に門下としてはいります。
こうして本格的に釜師として日々の厳しい修練に耐えながら多くの作品を手掛けていき、その存在と実力を認められる事で別家を許される事となり釜師與兵衛の称号を受けることとなります。その後は京釜師として活動をはじめる事となります。そして表千家即中斎宗匠、裏千家淡々斎宗匠の依頼により御箱書及び好みの釜作りなどを多く手掛けていきます。また釜師である技量を見極めるために多くの展覧会などにも出品をしています。現在マルカ(MARUKA)では茶道具買取に力をいれておりその中でも吉羽與兵衛の作品買取を強化しております。お手元にもう使わなくなった茶道具がありましたら買取専門のマルカへ。
京釜の伝統を守り、釜師として作品を作り続けることで名声を上げ技術保存優秀作家に認定されます。二代與兵衛にその名を譲った後は小作釜の鑑定研究などを続けており、生涯を釜師として活躍を続けていきました。
二代 與兵衛は初代與兵衛の長男として1930(昭和5年)に京都生まれます。
幼い頃から父の窯作りを身近で感じていたこともあり父指導の元、家業を継ぐこととなり1972年に、二代 與兵衛を襲名しました。伝統の京釜作りを守りながらも現代的な斬新なデザインを取り入れた作品を作り、その実力は当代大西清右衛門と共に第一人者として知られております。特に表千家や裏千家宗匠の好みものを多く作りました。また釜作りと茶の湯の魅了をより広めて行くために全国をまわり数多くの個展や講演会などを行いました。
2008年(平成20年)には、二代 與兵衛を退き、当代となる三代目を長男に譲っています。
三代與兵衛もまた先代の教えを守りながら京釜作りにおいて独自の感性で作品を作り続けています。
京釜には作者の銘を入れないのが通常ですが職人によって肌(釜の表面の風合い)があるので茶人たちはその個性や釜の肌合いで誰の作品なのかを見分けることができます。
MARUKAは京都にて昭和28年創業の老舗質屋を母体としており、茶道具買取においても京都でかなりの実績があります。美術品や骨董品、古道具買取をするお店が減っていく中MARUKAは茶道具買取で京都のみならず全国で業界の先頭を走るべく努力をしています。遺品整理生前整理などでなんの知識もない片付け業者やリサイクルショップにゴミとして処分されてしまう茶道具も多いと聞きます。茶道具買取をお考えなら専門家がいるマルカ(MARUKA)をご利用ください。

0120-89-7875

お客様センター受付時間
AM10:00~PM7:00
(年末年始を除く)

  • お店を探す
  • LINE査定
  • 電話する
  • 宅配査定
  • 出張査定
会員について
調べる
アイテム・ブランド
取扱アイテム
オススメブランドLADY'S
オススメブランドMEN'S
ヘルプとサポート
閉じる