営業時間 / 年末年始を除く
10:00–19:00
- 会員について
- 調べる
- アイテム・ブランド
-
取扱アイテムオススメブランド
- ヘルプとサポート
閉じる
2021年01月14日(木)
担当査定士
三木 聡
御堂筋と長堀通の交差点「新橋交差点」から四ツ橋方面に、すぐ次の信号角のビル「おおきに心斎橋ビル」5階がMARUKA大阪心斎橋店です。2021年2月には1階へ店舗を移転、ブランド買取から時計買取、宝石・貴金属買取にいたるまであらゆる分野の商品を新品・未使用・中古品にかかわらず全て高価買取いたします。大阪心斎橋で物を売るならMARUKA大阪心斎橋店へお任せ下さい。
ロレックス?そう、チューダーの時計がロレックスと似ているのは仕方がありません。チューダーの創設はロレックスがもっともっと世の中に普及する為に、と廉価版と位置付けて立ち上げたメーカー。当初はコストダウンの為に部品の共有もされておりチューダーなのにロレックスの王冠マークの入った部品が使われている物も多かったです。
そんなチューダーも今では立派にひとつの時計メーカーとして独り立ち、今では独自のファンも多くロレックスが買えないからチューダーではなくチューダーが好きだから、というファンに支えられています。
このブラックベイシリーズはダイバーズ系ウォッチとして完成されたフォルム、そしてイカ針と呼ばれる特徴的な四角形をまとった短針がチューダーの時計であることを強く印象付けています。
実は僕も欲しいんですよねぇ(笑)ブラックベイのダークモデル。
PVC塗装でケースもベルトも真っ黒のダイバーズウォッチ、かっこいいんですよね。そして愛用していくにしたがって売るのには不利ですがあちこち当ててたらPVCがちょっと剥げてきたりして「愛用してます」って雰囲気を出すのがとってもカッコいい時計です。
チューダー買取に関しては現行のこういったモデルはもちろん古い薔薇紋章が入ったモデルもMARUKAならしっかりと高価買取。かなり前ですが若いお客様が古いチューダーを持って来て「ずっと家にあっておやじのロレックスのパチものだと思ってた」と言われたことがありますが(笑)本当に良い時計ですので是非皆さん使うなら正規ブティックも日本にオープンしたことですし(MARUKA大阪心斎橋店の本当に目の前に大阪ブティックオープン)しっかりとオーバーホール、そして売るならMARUKA大阪心斎橋店へお越し下さい。
関連キーワード