迷ったらまずはお気軽にお電話下さい

0120-897-875

お客様センター受付時間

10:00-19:00(年末年始を除く)

内藤 四朗(ないとう しろう)買取

内藤 四朗(ないとう しろう)

MARUKA(マルカ)は内藤 四朗(ないとう しろう)の買取にこだわります。

内藤 四朗(ないとう しろう)

内藤四朗は昭和に活躍した東京都出身の彫金家です。
また彫金で昭和53年に重要無形文化財(人間国宝)に認定されています。
代表作は蝶文銅花器や銀細線文筥、金銀山水文皿など主に平脱、蹴彫技法を得意として小箱を中心に制作したことで知られています。
その作風は、はっきりとした幾何学模様を軸に軽やかな毛彫で力強い蹴彫技法を用いて、上品で品がある魚々子打などの伝統的彫法を使って艶やかで素晴らしい作品を制作しております。
内藤四郎は明治40年に東京の四谷で生まれました。幼き頃から身近に多くの名工達の技術を目のあたりにする環境で育っていることもあり、自身も彫金の世界を歩むようになりました。
昭和元年に東京美術学校金工科彫金部に入学して清水南山や海野清という一流の彫金家に師事をして彫金の基礎を学び、日々苦しい鍛錬に堪え続けていくことにより芸術の探求心を深めていきその結果、在学中から帝展などに作品を出品して見事、入選を果たしています。
昭和9年に東京美術学校卒業後は、文展を中心に活動をして活躍したことで知られています。文部省工芸秘術講習所で働きながら数々の作品を制作して技術向上の為に、研究なども続けていき昭和11年に文展で特選という名誉ある賞を受賞することになります。
また昭和16年には国画界の同人に選ばれたており、技術の発展などにも力を注いでいきます。
昭和35年には東京藝術大学教授を勤務して、デザイン基礎理論を講じており、また多くの後進の育成にも尽力しています。
そして昭和45年に正倉院蔵の金工品調査に加わって国内の美術復興に大きく貢献しました。
昭和63年にこの世を去られましたが内藤四郎はまさしく彫金家の功労者と言えるでしょう。

そんな内藤四朗をはじめ数々の名工の金工品、彫金作品の買取をMARUKAは強化しています。その他絵画や焼物、彫刻などあらゆる美術品、そして骨董品買取においてマルカは京都で昭和28年から創業している質屋が母体となっていますので今どきのブランドショップでは扱えないような様々な美術品・骨董品買取ならお任せください。
それは京都の各店舗だけじゃなく、東京では有楽町からでも新橋や新富町からでもアクセス良好な銀座のど真ん中の銀座本店・渋谷店、そして福岡は博多、中洲に近いお買い物の町天神地区の福岡天神店でも絶賛高価買取中です。

0120-89-7875

お客様センター受付時間
AM10:00~PM7:00
(年末年始を除く)

  • お店を探す
  • LINE査定
  • 電話する
  • 宅配査定
  • 出張査定
会員について
調べる
アイテム・ブランド
取扱アイテム
オススメブランドLADY'S
オススメブランドMEN'S
ヘルプとサポート
閉じる