MARUKA 京都 四条店
バッグ買取の流れと特徴
POINT01
全てのブランドバッグを高価買取致します。
各ブランドがブティックを並べる京都四条通。MARUKA四条店はその真ん中あたりにあり毎日たくさんのお客様にご利用頂いております。皆様の生活を彩るブランドバッグ、長く愛用されて来たものから購入したけどいざ使おうとしたら何か違うと感じたものまであらゆるブランドのバッグ買取、財布や小物などブランド買取ならMARUKA四条店にお任せ下さい。
![<br>[2023/12/11 17:30] Warning Error. on line 239](https://www.7-7maruka.com/kanri/wp-content/uploads/2023/04/point01-4.png)
POINT02
広い販路があるからどのブランドの
どんな状態の物も高価買取
バッグ買取において重要なことはブランドや新品、中古品など状態によってそれが一番高く売れるよう様々な市場、広い販路を持っておくこと。MARUKA(マルカ)は長い歴史の中でそれらを構築しお客様のどんなバッグでも高価買取いたします。MARUKA四条店ではそれらを瞬時に検索する事ができどのようなブランドのバッグや財布などでも全て高価買取可能です。
![<br>[2023/12/11 17:30] Warning Error. on line 239](https://www.7-7maruka.com/kanri/wp-content/uploads/2023/04/point02-4.png)
POINT03
最高の買取をするために最高の空間を
バッグ買取、ブランド買取において高価買取は第一条件ですが、MARUKA四条店ではそれ以外にもお客様に落ち着いた最高の空間をご提供します。査定士の質はもちろん落ち着いた室内、そしてなによりお客様に無駄な時間を使わせない迅速な査定も当店のサービスです。
ブランド高価買取なら是非当店へ
![<br>[2023/12/11 17:30] Warning Error. on line 239](https://www.7-7maruka.com/kanri/wp-content/uploads/2023/04/point03-4.png)
四条店 店舗情報
-
- 最寄り駅
-
・阪急京都線「烏丸駅」 13番出口 すぐ
-
- 営業時間
-
10:00~19:00
- 定休日
-
年中無休(年末年始を除く)
- 住所
-
〒600-8006 京都府京都市下京区立売中之町100-2
阪急京都線「烏丸駅」13番出口すぐ - TEL
-
0120-897-875(お客様センター) ※お客様センター受付時間 10:00~19:00
-
ブーブーパーク四条柳馬場駐車場
- 所在地
-
京都府京都市中京区 柳馬場通錦小路下る瀬戸屋町461
- 駐車台数
-
6台
- 営業時間
-
-
- 駐車料金
-
平日15分 / 200円 土日祝 20分/ 300円 ※幅制限あり
タイムズ堺町四条第3
- 所在地
-
京都市下京区堺町通四条下る小石町116
- 駐車台数
-
7台
- 営業時間
-
24時間営業
- 駐車料金
-
20分 / 300円 最大 / 1,900円 ※幅制限あり
パーク富小路
- 所在地
-
京都市下京区徳正寺町38
- 駐車台数
-
45台
- 営業時間
-
8:00〜22:00
- 駐車料金
-
1時間 / 400円 以降 30分 / 200円 ※大型車は別料金
-
-
01 地下鉄でお越しの場合は正面の大階段を上ると
阪急連絡口に出ますので、突き当りを右側へ。
さらに直進。 -
02 左手に大丸のあるひらけた場所に出ます。
道なりにお進み下さい。 -
03 左手の13番出口より地上へおあがりください。
-
04 すぐ左手にMARUKAがございます。
-
ブランドバッグ買取 MARUKA四条店買取実績
MARUKA四条店とは?

benefit01お店の特徴
四条通、柳馬場通と堺町通の間北側。
京の茶屋風の外観が特徴です。
四条通に面し外観は落ち着いた京都の茶屋風、内装は和の伝統工芸で飾られたシックで高級リゾートホテルのような上質の空間となっております。
benefit02 京都MARUKA(マルカ)の旗艦店としての責任



京都でMARUKA(マルカ)といえば皆様に広く知って頂けるようになりましたがその旗艦店として京都の目抜き通り四条店に店を構えエルメスやシャネル、ルイヴィトンはもとより国内外のあらゆるブランドバッグを買取し続ける当店はその歴史に裏付けされた間違いのない買取りを続ける事でさらなる歴史を紡ぎます。

常に敏感に世界中の市場動向をキャッチ
各ブランドの最新モデルが人気なのは当然ですが流行はいつも思いもよらぬものが突如流行ったりします。今は高級ブランドバッグにおいても20年や30年前のお母様やおばあさまから受け継いだ古いバッグが流行ったり、同じバッグで日本では人気がなくても中東やインドで人気だったりということがあります。MARUKA(マルカ)ではそれらを素早くキャッチしお客様からの買取価格へ反映します。


京都で70年続けた買取の歴史
MARUKA(マルカ)は西大路七条で昭和28年から続く質屋を母体としています。MARUKAというブランド買取専門店としても20年以上の歴史を重ねここ四条店では伝統と新しさを融合した店構えで皆様をお迎えします。フランチャイズなどではない店頭に居る査定士がそれぞれプロとしての最高の買取にて皆様をおまちしております。
MARUKA 京都 四条店
バッグ買取 お客様の声
-
思いの外良い値段を付けてもらえたので大満足です。 またお世話になりたいお店だと思いました。
-
今回も、家で眠ってしまっている物を四条店へ持ち込み、思っていた以上にいいお値段で買い取りをして頂きましたので嬉しいです。 使っていただけるところに提供できるのも嬉しいです。
-
買取価格にも大変満足しています。短時間で査定してもらえたので、良かったです。ブランド買取に自信があるのが店からもお兄さんからも感じられました。
ブランドバッグ買取 MARUKA四条店
よくあるご質問
-
いいえそんなことはありません。基本的にブランドと呼ばれるものは買取の対象となります。エルメス、ヴィトン、シャネルなどからセリーヌ、ディオールなどなどからアウトレットで購入したコーチやトリーバーチなどから国産バッグブランドなどなんでもご相談ください。
-
大丈夫です。最近は特にルイヴィトンやグッチなどから古いアイテムが人気となり過去の買取相場から想像できない高値で買取されることも多いです。特にシャネルなどはマトラッセのバッグから金メッキの大ぶりなアクセサリーなども海外で人気となっています。
是非どんなものも安心してMARUKA京都四条店へお持ち下さい。
-
もちろん大丈夫です。あるに越したことはございませんが無くても大丈夫です。もし次に何かブランドバッグを購入されたら無くさないようしてください。
-
大丈夫です。多くのブランドでは統一したファッション観でバッグや財布だけでなくアパレルやシューズ、アクセサリーや時計などまでリリースしている事も多いので全てお任せ下さい。MARUKA京都四条店でも使い込んだブランドシューズなどの買取が非常に多いです。
-
やっぱり売る時は綺麗な方が高く売れますのでバッグをお使いになったら柔らかい布で汚れを落とし、濡れたらすぐにふき取る等日頃から気を付けるといいかと思います。
長期間保存するときは型崩れしないように気を付けたりバッグ内部にボールペンの跡やファンデーションの跡が残るとメンテナンスでも取り切れないのでご注意を。女性の場合は大きな石のついたリングを付けたまま使うと内部に傷が多くなることが多いので内張りが革の場合はお気を付けください。