-
合成(人工)ダイヤモンドが注目される理由と魅力、天然ダイヤとの違いについて
数ある宝石のなかでも知名度・人気ともに高く、昔から多くの人々を魅了してきたのがダイヤモンドです。そのダイヤモンドには「天然ダイヤモンド」と「合成(人工)ダイヤモンド」の2種類があります。天然ダイヤモンドは地球内部で長い時を経て生成される一... -
ジュエリーの売値を左右する18金(K18)・10金(10K)の違いとは
金をあしらった結婚指輪などの装飾品を購入する際、「18金(K18)」もしくは「10金(K10)」の表記を目にしたことがある人は、多いのではないでしょうか。18金などの「〇金」は、ジュエリーの地金など合金でできた部分の金の含有量を示す重要な表記で、見... -
ダイヤモンドなど宝石の質量の単位「カラット(carat)」を語源や基準を徹底解説!
ジュエリーに興味を持っている人なら、「カラット(carat)」という言葉を一度は耳にしたことがあるでしょう。 カラットとは宝石の重さの単位で、ダイヤモンドの価値を決める国際基準「4C」のひとつでもあります。結婚指輪やネックレスなどのジュエリーを... -
オレンジサファイアの価値と意味とは
鮮やかな色彩が特徴のオレンジサファイアは、数あるサファイアの種類のなかでも特に人気が高い宝石です。色合いや彩度によって価値や価格も大きく異なるため、オレンジサファイアを使ったジュエリーを購入する際はそれらを考慮しましょう。今回は、オレン... -
割れた食器を金粉と漆で修復!伝統技法「金継ぎ」の方法と必要な道具
「大切にしていた食器が割れてしまった」「おしゃれな陶磁器をDIYしてみたい!」そんな人にチャレンジしてもらいたいのが、日本の器の伝統的な修復技法「金継ぎ」です。古くから多くの人に活用されてきた金継ぎは経験や技術がなくても挑戦できるだけでなく... -
男なら押さえておきたい国別高級革靴ブランド9選!
高級革靴は一種のステータスになるため、一足は持っておきたいもの。 とはいえ、「高級革靴」と言っても種類が多く、どれを選んでよいのかわからないという方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、国別の革靴の特徴や人気のブランドをご紹介します... -
世界を魅了するジュエリーアルハンブラ
こんにちは!マルカ銀座本店の横尾で御座います(*^^*)僕はマルカに入り、はや4年。元々時計店出身ということもあり、時計は知識が多少あり、また学生の頃からブランドバッグが好きだったので、ルイヴィトンやグッチなどは多少の知識があったのですが、宝石... -
2020バーゼルワールドROLEX新作予想!
今年ももう残り一か月半となりました。毎年この時期になると、やはり来年のバーゼルワールドではどんなモデルがでるのだろうといつも考えております。来年のバーゼルワールドは少し仕様が変わりましてバーゼルワールドと双璧をなすSIHHジュネーブサロンと... -
アンティーク感を楽しめる、オメガのスピードマスター マーク2アンティーク感を楽しめる、オメガのスピードマスター マーク2
オメガを語る上で外せないのが、ムーンウォッチと呼ばれる「スピードマスター」です。 スピードマスターとひと言でいってもさまざまな種類があり、その中のひとつに「オメガスピードマスターマーク2」があります。 今回は、オメガスピードマスターマーク2... -
英国王室が認めた3大レザーブランド 買取
(本記事はMARUKA総合ブログ(アメブロ)2015年9月5日の記事の転載です)どうも西野です。以前ロイヤルハウスホールド(ウイスキー)で英国御用達か否かを書きましたが今回は英国御用達レザーブランドを紹介致します ホワイトハウスコックスエッティンガー... -
有名人の使用している時計をMARUKAの査定士が解説
(本記事はアメーバブログで公開していた「MARUKA総合ブログ~笑いと知識の玉手箱~」2016年8月3日の記事の移設です)「京都 四条店」こんちわ!ダイエッターぐっちです('_')痩せたらモテモテ、やっべえぞ!って思ってたんですけど、私生活になんの影響も... -
Harry Winstonの歴史
世界中の女子の憧れブランドハリーウィンストンの歴史についてご紹介したいと思います ハリーウィンストンといえば、『キング・オブ・ダイヤモンド』とも称される世界五大ジュエラーの一つですね 最高品質のダイヤモンド、タイムレスなデザイン、スターに...