【2025年】ロレックスの人気モデルランキング!モデルや型番別に解説!

「ロレックスの人気モデルはどれ?」

「購入後も価値が落ちにくいモデルは?」

ロレックスにはサブマリーナーやデイトナ、エクスプローラーなど幅広い人気モデルが存在し、それぞれに異なる特徴と魅力があります。

ロレックスの人気モデルランキング
  • サブマリーナー
  • コスモグラフ デイトナ
  • エクスプローラー
  • GMTマスター II
  • オイスター パーペチュアル
  • デイトジャスト
  • デイデイト
  • シードゥエラー
  • エクスプローラー II

本記事では、「ロレックスの人気モデルランキング」や「各モデルの特徴」、さらには「価値の下がりにくいモデル」まで詳しく解説します。

これからロレックスの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

目次

【モデル別】ロレックスの人気モデルランキング

ロレックスの人気モデルランキングは、以下です。

モデル名ジャンル特徴
サブマリーナーダイバーズウォッチ圧倒的人気の定番モデル。セラクロムベゼル採用
コスモグラフ デイトナクロノグラフカーレース仕様。市場価格が定価を大幅上回る
エクスプローラースポーツウォッチシンプルで信頼性抜群。極限環境での視認性重視
GMTマスター IIGMTウォッチ3つのタイムゾーン表示。パイロット・出張族向け
オイスター パーペチュアルエントリーモデル最もスタンダード。5サイズ展開で男女問わず人気
デイトジャストドレスウォッチ70年愛される永世定番。瞬時の日付切替機構
デイデイト最上位モデル貴金属のみ使用。圧倒的ステータス性
シードゥエラープロダイバーズ飽和潜水対応。ヘリウムエスケープバルブ搭載
エクスプローラー II探検家モデル洞窟探検家仕様。24時間針で昼夜判別可能

それぞれのモデルの特徴を解説していきます。

サブマリーナー

サブマリーナーデイト

ロレックスのサブマリーナーは、ダイバーズウォッチとして圧倒的な人気を誇る定番モデルです。

水深300mまでの防水性能を備え、逆回転防止ベゼルによって潜水時間を正確に測定できるプロ仕様の機能を搭載しています。

同時に、洗練されたフォルムはオンオフを問わず着用でき、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。

現行モデルのRef.126610LNには最新のセラクロムベゼルやクロマライト夜光が採用され、グライドロック機能により工具なしでブレスレット調整も可能です。

コスモグラフ デイトナ

コスモグラフ デイトナ

コスモグラフ デイトナは、カーレースの世界観を体現する人気モデルとして多くの人が憧れる腕時計です。

クロノグラフ(ストップウォッチ)機能やタキメーターベゼルにより、経過時間や平均速度を直感的に測定できる設計が特徴的です。

オイスタースチールやゴールド、プラチナといった高級素材を用いた豊富なバリエーションも魅力になっています。

さらに、資産価値や希少性の観点からも注目され、市場価格が定価を大きく上回る傾向があります。

エクスプローラー

エクスプローラー

エクスプローラーは、腕時計の極致を目指したシンプルで信頼性の高い定番モデルです。

機能をあえて抑えたミニマルなデザインによって時計本来の美しさを表現し、万能性の高い時計として多くの人に愛されています。

文字盤はブラックカラーを基調とし、3・6・9時位置にはアラビア数字を配置することで、極限の環境下でも瞬時に時間を確認できる優れた視認性を実現しています。

また、カレンダー表示やクロノグラフなどの複雑機能をあえて排除することで、故障リスクを最小限に抑え、長期間の使用に耐える堅牢性を確保している点も特徴です。

GMTマスター II

GMTマスター

GMTマスターIIは、パイロットとして活躍するプロや世界各地を飛び回るビジネスパーソンに向けて開発された最高峰のGMTウォッチです。

魅力は、最大3つのタイムゾーンを同時に表示できる独特な機能にあります。

短針独立機構によって時針を単体で動かすことができ、両方向回転ベゼルと組み合わせることで異なる3地域の時刻を把握することが可能です。

特に、現行モデルに搭載されているセラクロムベゼルは耐傷性に優れ、色あせやへこみが生じにくいセラミック素材が採用されており、プロ仕様の耐久性を誇ります。

オイスター パーペチュアル

オイスターパーペチュアルデイト

オイスターパーペチュアルは、エントリーモデルとして最もスタンダードな位置づけにあり、初心者でも手が届きやすい価格のモデルです。

防水・防塵性に優れた「オイスターケース」と、腕の動きで自動的にゼンマイが巻き上がる「パーペチュアル機構」という自動巻きシステムです。

100メートルの防水性能を持ち、着用者がゼンマイを手動で巻く必要がないため、普段使いに最適な実用性を備えています。

サイズ展開が豊富で、28、31、34、36、41mmの5つのサイズから選べるため、男性も女性も自分にぴったりのサイズを見つけることができます。

デイトジャスト

デイトジャスト

ロレックスのデイトジャストは、1945年に誕生した永世定番モデルとして、70年以上多くの人に愛され続けているドレスウォッチです。

日付表示が午前0時に瞬時に切り替わる「デイトジャスト機構」が最大の特徴で、この機能はロレックス三大発明のひとつに数えられます。

3時位置の日付窓には見やすくするサイクロップレンズが装備され、これらのデザインは現在の時計業界の標準となった先駆的な存在でもあります。

フルーテッドベゼルや5連のジュビリーブレスレットなど、エレガントで普遍的なデザインは初代から大きく変えていません。

デイデイト

デイデイト

ロレックスのデイデイトは、ブランドの最上位モデルとして圧倒的なステータス性を持つ特別な時計です。

1956年の初代モデルから現在まで、18Kゴールドやプラチナなどの貴金属のみを使用し、ステンレススチールを一切使わない最上級仕様となっています。

さらに、デイデイト専用に開発された「プレジデントブレスレット」は、他のモデルより大きなコマで設計され、存在感を際立たせています。

現行モデルには最新キャリバー3255が搭載され、約70時間のパワーリザーブを実現しています。

シードゥエラー

シードゥエラー

シードゥエラーは、プロダイバーのためのダイバーズウォッチとして圧倒的な防水性能を誇る本格派モデルです。

水深1,220mまでの防水性能を備え、ヘリウムエスケープバルブによって飽和潜水にも対応できるプロ仕様の機能を搭載しています。

オイスタースチール製の洗練されたフォルムはオンオフを問わず着用でき、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。

エクスプローラー II

エクスプローラーⅡ

ロレックスのエクスプローラーIIは、洞窟探検家のために開発された実用性重視のモデルです。

オレンジ色の24時間針と固定式24時間ベゼルが組み合わさることで、太陽光の届かない過酷な環境でも昼夜の区別がつけられるほか、GMT機能として第2時間帯の表示も可能になります。

さらに、3時位置のデイト表示により日付もひと目で確認でき、実用面での機能は充実しています。

【型番別】ロレックスの人気モデルランキング

【型番別】ロレックスの人気モデルランキングは、以下です。

モデル名型番定価(税込)
サブマリーナー デイトRef.126610LN1,570,800円
コスモグラフ デイトナRef.116500LN2,350,000円
エクスプローラーⅠRef.1242701,036,200円
GMTマスター IIRef.126710BLRO1,742,400円
オイスターパーペチュアルRef.17620042万円~80万円(中古)
デイトナRef.1165203,200,000円前後(中古)
サブマリーナー ノンデイトRef.1240601,400,300円
GMTマスター IIRef.126710BLNR1,664,300円
サブマリーナー デイトRef.126610LV1,648,900円
エクスプローラーⅠRef.2242701,095,600円

それぞれの特徴を解説していきます。

サブマリーナー デイト Ref.126610LN

サブマリーナー デイト Ref.126610LN

サブマリーナー デイト Ref.126610LNは、ダイバーズウォッチの定番として圧倒的な人気を誇る現行モデルです。

2020年に登場したこちらのモデルは、300mの防水性能と60分目盛り入りの逆回転防止ベゼルを備え、潜水時間を正確に測定できるプロ仕様の機能を搭載しています。

旧型116610LNからケースサイズが41mmに大型化されましたが、洗練されたブラックダイアルとセラクロムベゼルのシックなデザインにより、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。

2025年7月現在の国内定価は1,570,800円です。

コスモグラフ デイトナ Ref.116500LN

コスモグラフ デイトナ Ref.116500LN

コスモグラフデイトナRef.116500LNは、モータースポーツをコンセプトとしたクロノグラフの最高峰として、多くの時計愛好家から支持を集める人気モデルです。

高く評価される理由は、世界初のセラミック製「セラクロムベゼル」を採用したことにあります。

セラクロムベゼルは耐傷性や耐食性に優れ、紫外線による変色も起きにくいため、長期間美しい状態を保てます。

ケースサイズは40mm、防水性能は100mを備え、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで活躍します。

2023年に生産終了となっており、2025年7月現在の後継モデルRef.126500LNの定価は2,350,000円となっています。

エクスプローラーⅠ Ref.124270

エクスプローラーⅠ Ref.124270

エクスプローラーⅠ Ref.124270は、冒険家のために誕生したシンプルな機械式ウォッチです。

カレンダー表示や余分な機構を排除し、日々の生活からアウトドアまで幅広いシーンで直感的に時刻を読み取れるように設計されています。

ケースサイズは伝統的な36ミリに戻り、ブラックダイヤルには視認性抜群のクロマライト夜光が使われています。

ムーブメントには自動巻きCal.3230が搭載され、パワーリザーブは約70時間と実用性も十分です。

オイスタースチール製のケースとブレスレットは耐久性が高く、100メートルの防水性能も備えています。

2025年7月現在の国内定価は1,036,200円(税込)です。

GMTマスター II Ref.126710BLRO(ペプシ)

GMTマスター II Ref.126710BLRO(ペプシ)

GMTマスター II Ref.126710BLROは、赤青ベゼルと黒い文字盤を備えた華やかなモデルです。

赤青の通称“ペプシ”ベゼルはGMTマスターの伝統を象徴し、トラベルウォッチとして2か国の時間を同時に確認しやすい設計が魅力です。

短針を独立して調整できるメカニズムと24時間表示のベゼルにより、海外出張や旅行に便利な機能が詰まっています。

ジュビリーブレスレットは高級感があり、ビジネスもカジュアルも幅広く対応できる着用感です。

2025年7月現在、定価は1,742,400円(税込)となっています。

オイスターパーペチュアル Ref.176200

オイスターパーペチュアル Ref.176200

オイスターパーペチュアルRef.176200は、レディース向けの時計として高い人気を誇るエントリーモデルです。

ケース径26mmというコンパクトなサイズながら、優れた耐久性を持つオイスターケースと高精度な自動巻きムーブメントCal.2231を搭載し、100m防水性能も備えているため実用性が非常に高くなっています。

前モデルRef.76080から2mm大きくなった26mm径ケースの採用により、程よいボリューム感とエレガントな雰囲気を両立しています。

2025年7月現在、中古市場での相場は約42万円~80万円となっており、同モデルは2007年から2020年まで製造されていた廃盤モデルのため、今後さらなる値上がりが期待されます。

デイトナ Ref.116520

デイトナ Ref.116520

ロレックスのデイトナRef.116520は、クロノグラフ愛好家の間で非常に高い評価を受けている定番モデルです。

完全自社製ムーブメントCal.4130の搭載や、夜間でも見やすい大型インデックス、パワーリザーブ72時間といった優れた機能を多数備えています。

ケースはステンレススチール製で40mm、防水性能100m、タキメーターベゼルがスポーティーな雰囲気を演出します。

針や文字盤のデザインも洗練された印象があり、ビジネスやカジュアルどちらにも合わせやすい仕様です。

現在、国内の中古品相場は3,200,000円前後で推移しています。

サブマリーナー ノンデイト Ref.124060

サブマリーナー ノンデイト Ref.124060

サブマリーナー ノンデイト Ref.124060は、2020年に誕生した現行モデルで、41mmのケースサイズにCal.3230ムーブメントを搭載し、約70時間のパワーリザーブを実現しています。

300m防水機能やセラクロム製ベゼルにより本格的なダイビングでも安心して使用でき、耐傷性にも優れています。

また、日付表示がない分だけ文字盤の左右バランスがよく、クラシックな印象を与えることから多くの愛好家に選ばれています。

2025年7月現在の定価は1,400,300円です。

GMTマスター II Ref.126710BLNR(バットマン)

GMTマスター II Ref.126710BLNR(バットマン)

ロレックスのGMTマスターⅡ Ref.126710BLNR(バットマン)は、青と黒のツートンカラーベゼルで圧倒的な人気を誇る現行モデルです。

青黒のベゼルが生み出す個性的なコントラストは、アメリカのコミック「バットマン」を彷彿とさせることから「バットマン」の愛称で親しまれております。

最新のCal.3285ムーブメントを搭載し、約70時間のパワーリザーブを実現することで、週末に着用しなくても時計が止まらない実用性を備えています。

2025年7月現在の定価は、ジュビリーブレスレット仕様で1,664,300円、オイスターブレスレット仕様で1,633,500円となっています。

サブマリーナー デイト Ref.126610LV(グリーンサブ)

サブマリーナー デイト Ref.126610LV(グリーンサブ)は、300m防水機能と逆回転防止ベゼルを備え、潜水時間を正確に測定できる本格的なダイバーズウォッチです。

ブラック文字盤にグリーンベゼルを組み合わせた洗練されたデザインは、カジュアルからビジネスシーンまで幅広く活用できます。

「グライドロック エクステンション システム」により、ダイビングスーツの上からでも簡単に装着可能です。

2025年7月現在の国内定価は税込1,648,900円となっています。

エクスプローラーⅠ Ref.224270

エクスプローラーⅠ Ref.224270は、ロレックス人気モデルランキングで常に上位に位置する定番スポーツウォッチです。

40mmのオイスタースチールケースに3、6、9の大型インデックスを配置し、探検時の過酷な環境下でも正確な時刻確認を可能にしています。

内部には完全自社製のキャリバー3230を搭載し、約70時間の長時間パワーリザーブと高い耐磁性能により日常使いからアクティブなシーンまで幅広く活躍します。

2025年7月現在、国内定価は1,095,600円(税込)となっております。

ロレックスの人気モデルに関するよくある質問

ロレックスの人気モデルに関するよくある質問をまとめました。

ロレックスの人気モデルに関するよくある質問
  • 購入後も価値が下がりにくいロレックスモデルはどれですか?
  • 女性に人気のロレックスモデルはどれですか?
  • 入手困難なロレックスの人気モデルは?

購入後も価値が下がりにくいロレックスモデルはどれですか?

デイトナ、サブマリーナー、GMTマスター、エクスプローラーなどの人気スポーツモデルが最も価値を維持しやすいモデルです。

特に人気の高いスポーツモデルは正規店での入手が困難で、中古市場でも安定した高値で取引されています。

価値が下がりにくいロレックスモデル
  • コスモグラフデイトナ(116500LN)
  • サブマリーナーデイト(126610LN)
  • GMTマスターII
  • エクスプローラー

上記のモデルは生産数が限られ、世界中のコレクターから支持されているため、購入後も価値の下落リスクが極めて低いのです。

女性に人気のロレックスモデルはどれですか?

女性にもっとも人気のロレックスモデルはレディ デイトジャスト28です。中でも「Ref.279171」がダントツの人気を誇ります。

女性に人気のロレックスモデル

モデル名型番特徴
レディ デイトジャスト28Ref.279171チョコレート文字盤×ローズゴールド
レディ デイトジャスト28Ref.279174ホワイト文字盤×ホワイトゴールド
オイスターパーペチュアル31Ref.277200シンプルで上品なデザイン
ヨットマスター37Ref.268622スポーティーで高級感のあるモデル

レディース向けロレックスを選ぶなら、まずはレディ デイトジャスト28のRef.279171を検討してみてください。

シンプルで上品なデザインは年齢を問わず長く愛用でき、一生ものの時計として最適です。

入手困難なロレックスの人気モデルは?

現在最も入手困難とされるロレックスのモデルは「デイトナレインボー 116595RBOW」をはじめとする限定モデルや高級ジュエリーモデルです。

モデル名型番特徴
デイトナレインボー116595RBOWエバーローズゴールド×レインボーサファイア
デイトナ オイフレ メテオライト116519LN METメテオライト文字盤の希少モデル
デイトナ金無垢メテオライト116509/116508/116505金無垢ケース×メテオライト文字盤
GMTマスターII赤青メテオライト126719BLRO METペプシカラー×メテオライト
コスモグラフデイトナ ブラック116500LN現行デイトナの定番モデル

入手困難な状況の理由は、ロレックスの製造工程にあります。

ロレックスは一本一本を職人が手作りで製造するため大量生産ができず、世界的な需要の高まりに供給が追いつかない状況が続いているからです。

さらに、コロナ禍での工場閉鎖や移動制限により、生産がさらに困難になりました。

まとめ

今回紹介したモデル別の特徴と価格を押さえ、自分のライフスタイルや用途に合わせて、選ぶようにしてください。

特にデイトナ、サブマリーナー、GMTマスター、エクスプローラーなどの人気スポーツモデルは価値が下がりにくく、資産価値を考慮する方におすすめです。

女性の場合はレディ デイトジャスト28のRef.279171が特に人気が高いため、まずはこちらを検討してみることをおすすめします。

ロレックスの買取実績

MARUKA(マルカ)にて
ロレックス

高価買取中


店舗一覧はこちら



目次