【2025年最新】ロレックスの定価一覧!コレクション・モデル別に紹介

【2025年最新】ロレックスの定価一覧!コレクション・モデル別に紹介

「ロレックスの定価はどのくらい?」

「購入を検討しているけど、どの程度の予算が必要?」

ロレックスの定価は、最も安いオイスターパーペチュアルで約85万円から、最高級のデイトナでは2,000万円を超えるモデルまで幅広い価格帯となっています。

2025年1月には全モデルで6%~20%の大幅値上げが実施され、サブマリーナーやデイトナなどの人気モデルでは数十万円から100万円以上の価格上昇となりました。

今回は、「2025年最新のロレックス定価一覧」や「モデル別の特徴と価格」などについて詳しく解説していきます。

これからロレックスの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

目次

2025年1月に全モデルが価格改定

ロレックスの全モデルが2025年1月に大幅な価格改定がありました。

大半のモデルで6%〜20%もの値上げが行われ、特に金素材や人気モデルほど値上げ幅が大きくなっています。

その背景には、世界的な金相場の高騰や人気の継続があり、今後も価格上昇が続く可能性も指摘されています。

サブマリーナーやGMTマスター、デイトジャストなどのモデルも平均6%〜12%程度の値上げとなり、1本あたり数万円から100万円を超える値上げになったケースも多く見受けられます。

このことから、今後も価格改定が続く可能性を考慮し、欲しいモデルがある場合は早めに購入するのがおすすめです。

【2025年最新】ロレックスの定価一覧

2025年最新のロレックス各モデルの定価や特徴をまとめました。

各モデルの「定価(税込・円)」を中心に、機能や人気の背景、2025年の値上げ事情もあわせてご紹介します。

定番スポーツモデルからラグジュアリーラインまで、購入検討や資産価値の参考にご活用ください。

それぞれのモデルごとに、価格や特徴を詳しく解説していきます。

コスモグラフ デイトナ

コスモグラフ デイトナ白文字盤の写真
型番定価(税込・円)
126500LN2,349,600
1265033,267,000
126503 ダイヤ入り3,562,900
126518LN5,491,200
126518LN ダイヤ入り5,787,100
1265087,108,200
126508 ダイヤ入り7,404,100
1265057,623,000
126505 ダイヤ入り7,918,900
126515LN5,770,600
126515LN ダイヤ入り6,066,500
1265097,623,000
126509 ダイヤ入り7,918,900
126519LN5,770,600
126519LN ダイヤ入り6,066,500
126506(アイスブルー)11,651,200
126506 ダイヤ入り12,584,000
126539TBR19,288,500
126579RBR11,806,300
126538TBR18,931,000
126598TBR20,190,500
126535TBR19,288,500
126595TBR20,750,400

「コスモグラフ デイトナ」は、ロレックス唯一のクロノグラフ機能を搭載した最上級スポーツモデルで、1963年の誕生以来、世界中の時計愛好家から絶大な人気を集めています。

2025年に入ってから、ロレックス全体の定価が急上昇したため、特にゴールドやプラチナモデルでは100万円単位での値上がりも珍しくありません。

値上がりの要因としては素材価格高騰、円安、世界的な需要増加が挙げられます。

サブマリーナー

サブマリーナー デイトの写真
型番モデル定価(税込・円)
124060サブマリーナー(ノンデイト)1,400,300
126610LNサブマリーナーデイト(黒)1,570,800
126610LVサブマリーナーデイト(緑)1,648,900
126613LBサブマリーナーデイト青 金×SS2,581,700
126613LNサブマリーナーデイト黒 金×SS2,581,700
126618LBサブマリーナーデイト青 全金6,564,800
126619LBサブマリーナーデイト青 WG7,062,000

サブマリーナーは、プロフェッショナルダイバーズウォッチの代表格として非常に高い人気があります。

現行モデルは41mmのオイスタースチールケース、セラクロム製の逆回転防止ベゼル、クロマライトによる長時間発光の夜光などを備え、日常使いから本格ダイビングまで幅広く対応できます。

特にサブマリーナーはリセールバリューも高く、投資目的での購入も増えています。今後も値上げが続く可能性が高いため、買い時を慎重に見極めることが必須です。

ヨットマスター

ヨットマスターⅡの写真
モデル名型番定価(税込・円)
ヨットマスター 422266272,239,600
ヨットマスター 422266584,915,900
ヨットマスター 42226659(ファルコンズアイ等)5,149,100
ヨットマスター 401266221,835,900
ヨットマスター 401266212,629,000
ヨットマスター 40126655(ダイヤ入り)4,853,200
ヨットマスター 372686221,727,000
ヨットマスター 372686212,365,000
ヨットマスター 37268655(ダイヤ入り)4,184,400

ヨットマスターは高級感と実用性を兼ね備えた、ロレックススポーツモデルです。

人気の理由は、ヨットレースやリゾートクルーズに由来する上質なデザインと、船上でも使いやすい機能性の高さにあります。

両方向回転ベゼルや高い視認性を確保するインデックス、信頼性の高いムーブメント、ケース素材のバリエーションなど、日常にも特別な時間にもふさわしい時計となっています。

GMTマスターII

GMTマスターⅡの写真
型番モデル詳細最新定価(税込・円)
126710BLNRバットマンベゼル1,633,500 
126710BLROペプシベゼル1,633,500 
126720VTNRグリーンベゼル1,711,600 
126719BLROホワイトゴールド7,187,400 
126715CHNRエバーローズゴールド7,467,900 
126718GRNRイエローゴールド7,172,000 
126711CHNRコンビモデル2,675,200 
126713GRNR新型コンビグリーン2,722,500 
126729VTNRホワイトゴールドレフティ7,062,000 

ロレックスGMTマスターIIは、2つのタイムゾーンを同時に表示できる機能と、独特なベゼルデザインで世界中の時計ファンから高く評価されている人気モデルです。

「キャリバー3285」搭載で約70時間のパワーリザーブを誇り、日付や24時間表示の時刻、耐磁性、防水100m、頑丈なオイスターブレスなど、ビジネスパーソンや旅行者にとって実用性が高い特徴が満載です。

両方向回転ベゼルや24時間針によって、複数のタイムゾーンを自由に表示できる点も魅力です。

エクスプローラー&エクスプローラーII

エクスプローラーⅠの写真
モデル名型番定価(税込・円)
エクスプローラーI1242701,458,600 
エクスプローラーII2265701,997,100 

ロレックスの「エクスプローラー」と「エクスプローラーII」は、シンプルながら高い探検性能を持つプロフェッショナルスポーツモデルです。

エクスプローラーは、1953年に誕生したロレックスきってのクラシカルモデルです。

大きめのメルセデスハンドと視認性に優れた3・6・9インデックスが特徴で、耐久性と堅牢性を備えています。

シンプルなデザインだからこそ、幅広いシーンで使える点が根強い人気の理由です。

一方、エクスプローラーIIは1971年に登場し、24時間表示ベゼルやGMT針を搭載。洞窟探検家向けに開発されたため、高い視認性・耐衝撃性・デュアルタイム機能を備えているのが特徴です。

視認性を重視したホワイト・ブラックの文字盤や、パラフレックスショックアブソーバーなど最新技術も搭載しています。

エアキング

エアキングの写真
モデル型番定価(税込・円)
エアキング1269001,135,200

エアキングはロレックスの中でもエントリーモデルに位置づけられ、比較的手の届きやすい価格、そしてシンプルかつ高機能な仕様が特徴です。

最新モデル(Ref.126900)は2022年に登場し、視認性や耐久性など複数のアップデートが加わりました。

文字盤はブラックで、緑の秒針や黄色のクラウンマークなど航空業界へのオマージュを感じるデザインです。

インデックスの数字表記が統一され、さらに夜光塗料が施されたことで暗所でも抜群の視認性を誇ります。

リューズガードの追加でスポーティーさも向上しました。

シードゥエラー

Sea-Dwellerの写真
モデル型番/名称定価(税込・円)
シードゥエラー126600(SS)1,911,800
シードゥエラー126603(SS×YGコンビ)2,710,400
シードゥエラー136660(ディープシー/SS)2,087,800

「シードゥエラー」は、高い防水性能と堅牢性が特徴の本格プロフェッショナル向けダイバーズウォッチです。

最大の特徴は圧倒的な防水性能で、1967年の誕生時には610m防水でしたが、現在では1,220mの防水性能を誇ります。

さらにディープシー系では最大3,900mまで対応しています。

ケースサイド9時位置には自動でヘリウムガスを排出する「ヘリウムガスエスケープバルブ」が装備されており、深海での飽和潜水作業にも対応しています。

デイデイト

デイデイトの写真
モデル名型番定価(税込・円)
デイデイト361282356,844,200
デイデイト36128349RBR8,881,400
デイデイト3612823610,360,900
デイデイト36128345RBR9,332,400
デイデイト36128396TBR14,171,300
デイデイト36128348RBR9,939,600
デイデイト361282386,362,400
デイデイト402282386,486,700
デイデイト402282396,985,000
デイデイト402282369,489,700
デイデイト402282357,653,800
デイデイト40228348RBR10,981,300
デイデイト40228345RBR9,893,400
デイデイト40228398TBR15,104,100
デイデイト40228349RBR9,893,400
デイデイト40228349RBR メテオライト11,261,800
デイデイト402282397,653,800

「デイデイト」は、誰もが憧れるブランド腕時計のなかでも特に格式の高いモデルです。

金やプラチナといった高級素材のみで製造されており、ステンレスやチタン製のモデルは存在しません。

さらに、世界初の「フルスペル曜日表示」機能や、自社製の高級ブレスレット「プレジデントブレスレット」など、他のモデルに無い機能と品質を兼ね備えています。

2025年の値上げ背景には、原材料費の高騰や為替(円安)、そして世界的な需要増加が影響しています。

デイトジャスト

デイトジャストの写真
型番サイズ素材・仕様定価(税込)
12620036mmステンレス(オイスター)1,135,200円 
12620036mmステンレス(ジュビリー)1,166,000円 
12623436mmWGベゼル+SS(オイスター)1,368,400円 
12623436mmWGベゼル+SS(ジュビリー)1,399,200円 
12630041mmステンレス(オイスター)1,244,100円 
12630041mmステンレス(ジュビリー)1,274,900円 
12633441mmWGベゼル+SS(オイスター)1,602,700円 
12633441mmWGベゼル+SS(ジュビリー)1,633,500円 

デイトジャストは、ロレックス初の自動日付表示機能を搭載した不朽の名作で、シンプルなデザインと実用性を兼ね備えたドレスウォッチとして、幅広い層から支持されています。

3時位置に配置された日付窓と、それを2.5倍に拡大するサイクロプスレンズが象徴的なデザインとなっています。

ケースサイズは28mm、31mm、36mm、41mmの4つを展開し、オイスターケースとサファイアクリスタルによる防水性能100mを誇ります。

スカイドゥエラー

Sky-Dwellerの写真
型番素材・仕様定価(円)
336934SS×WG オイスターブレス2,442,000
336934 SS×WG ジュビリーブレス2,472,800
336933SS×YG オイスターブレス3,204,300
336933 SS×YG ジュビリーブレス3,297,800
33623818KYG オイスターブレス6,922,300
33693818KYG ジュビリーブレス6,922,300
336938 18KYG ジュビリーブレス8,088,300
336235 18Kエバーローズ オイスターブレス7,187,400
336935 18Kエバーローズ ジュビリーブレス8,571,200

スカイドゥエラーはロレックス唯一の年次カレンダー(アニュアルカレンダー)とデュアルタイム機能(GMT)を搭載したラグジュアリー&コンプリケーションモデルです。

旅やビジネスで複数の時間帯を管理したい方や資産価値を重視する方に高く評価されています。

機能面では「24時間表示ディスクによる第2時刻表示」「外周インデックスでの月表示」「リューズ&ベゼルで直感的に操作できるリングコマンドシステム」「100m防水」「約72時間パワーリザーブ」など、日常と旅で本当に役立つ機構が揃っています。

オイスター パーペチュアル

オイスターパーペチュアル 
の写真
モデル型番定価(税込)
オイスター パーペチュアル 28276200855,800
オイスター パーペチュアル 31277200871,200
オイスター パーペチュアル 34124200886,600
オイスター パーペチュアル 36126000932,800
オイスター パーペチュアル 41134300980,100

「オイスター パーペチュアル」は、ロレックスが誇る初代防水腕時計「オイスター」の直系モデルです。

100メートル防水、正確なクロノメーター認定自動巻きムーブメント、シンプルな時・分・秒表示のみといった基本に徹した使い勝手の良さが持ち味です。

2025年の新作では、ラベンダーやベージュなど明るい新色が追加され、バリエーションが一段と豊かになりました。

ケース径は28mmから41mmまで5サイズ展開され、各モデルともオイスタースチール製で高い耐久性と飽きのこないデザインも魅力です。

1908

型番素材定価(税込)
52508イエローゴールド3,718,000
52509ホワイトゴールド3,903,900
52506プラチナ,アイスブルー4,635,400

ロレックス1908は2023年に誕生した比較的新しいシリーズです。

ケース直径39mmで自動巻キャリバー7140を搭載し、6時位置のスモールセコンドや両刃の剣型の分針など、現代的で洗練されたデザインを持っています。

手巻き風のクラシカルなルックスながら、66時間のパワーリザーブやCOSC認定クロノメーターなど実用性も非常に高い特徴です。


MARUKAのLINE査定は、鑑定士が直接対応しているので最短30秒でロレックスの査定額が分かります!
目安の査定額を確認したい場合はLINE査定をご利用ください!

ロレックスの定価に関するよくある質問

ロレックスの定価や購入方法に関するよくある質問をまとめました。

ロレックスの定価に関するよくある質問
  • ロレックスを正規の定価で購入するためのコツは何ですか?
  • 一番安いロレックスはいくらですか?
  • 定価の改定は年にどのくらいの頻度でありますか?
ロレックスを正規の定価で購入するためのコツは何ですか?

ロレックスは正規店でのみ定価で購入できますが、すぐに買える可能性は低く、信頼関係を築き地道に通うことが重要です。

ポイント詳細
清潔な服装と誠実な態度第一印象や態度によって転売目的と誤解されにくくなります
すぐに在庫を聞かない転売目的と見なされるのを避け、会話や興味をしっかり伝えることが大切です
購入意思を具体的に伝える欲しいモデルや購入動機を明確にして誠意や熱意を店員に伝えます
家族や友人と一緒に来店プレゼント用などの理由で信頼されやすいです
継続的に通い信頼を築く店舗側に覚えてもらうことで優先的に案内されやすくなります

また、正規店では身分証明書による購入制限があり、一部モデルは購入後5年間同じモデルを再購入できない厳格な制度が設けられています。

一番安いロレックスはいくらですか?

一番安いロレックスの定価は、2025年現在「オイスターパーペチュアル」の855,800円(税込)です。

ロレックスには様々なシリーズやサイズ展開がありますが、オイスターパーペチュアルは装飾がシンプルで機能を絞っているため価格が抑えられています。

定価の改定は年にどのくらいの頻度でありますか?

ロレックスの定価改定は、年に1回から2回の頻度で行われることが一般的です。

実際の改定時期としては、2019年以降は「2019年10月・2020年1月・2021年8月・2022年1月&9月・2023年1月&9月・2024年1月&6月・2025年1月」など、ほぼ毎年1~2回のペースで値上げが実施されています。

これにより、2022年や2025年はモデルによって大幅な値上げが行われた例もあります。

まとめ

ロレックスは2025年1月に全モデルで6%~20%の大幅値上げを実施し、エントリーモデルで約85万円から、最高級モデルでは2,000万円を超える価格帯になっています。

人気モデルほど値上げ幅が大きく、金素材や需要増加、円安などが主な要因です。

サブマリーナーやデイトナなどの定番から、エクスプローラー、エアキング、デイトジャストまで各モデルの定価や特徴も細かくまとめられています。

今後も値上げが続く可能性が高く、購入タイミングが非常に重要とされています。

MARUKA(マルカ)にて
ロレックス

高価買取中


店舗一覧はこちら



目次