「京都で楽器を売るならどこがいい?」
「楽器を高く売る方法は?」
上記のように、使用していない楽器の売却を検討している方は多いと思います。
楽器専門の買取店で売却することで高価買取を目指すことができます。
今回は「京都で楽器買取におすすめな買取店9選」や「楽器を高く売るコツ」について紹介していきます。
これから京都で楽器の売却を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

MARUKA楽器では買取だけではなく販売も行っております。
店頭販売はもちろん、yahoo!オークションやデジマートでも販売しておりますので、興味がございましたらぜひご覧ください。






京都で楽器買取におすすめな買取店9選


京都で楽器の買取におすすめの買取店を9店舗紹介します。
各店舗のおすすめポイントや特徴を解説してるので、ぜひ参考にしてください。
MARUKA楽器 四条大宮店


おすすめポイント
- 中古楽器の専門店
- 査定額が出るまでが非常に早い
- 古いヴィンテージの楽器でも買取可能
- 即日現金化可能
- 買い取りしている楽器の種類が広い
- 電話やLINEで査定可能
査定・買取方法 | 店頭買取・LINE査定・電話査定・メール査定・宅配買取・出張買取 |
---|---|
営業時間 | 11時00分~20時00分 |
定休日 | 年中無休 |
TEL | 0120-02-8692 |
住所 | 〒604-8365 京都府京都市中京区錦大宮町115−3 NASビル 1F |
最寄り駅 | 阪急京都線「大宮駅」すぐ近く |
口コミ評価 | 【4.9】 |









ギターを何本か買取してもらいましたが、相談したらかなりお値段も頑張ってくれて満足です!
店員さんも丁寧で親切でした。
このお店はお値段交渉したらちゃんとお話しを聞いてくれるので星5をつけました!出典元:Google口コミ
ワタナベ楽器店 京都本店
査定・買取方法 | 店頭買取・宅配買取 |
---|---|
営業時間 | 11時30分~19時30分 |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 〒604-0903 京都府京都市中京区指物町332 Googleマップ |
最寄り駅 | 京都市役所前駅より徒歩5分 |
口コミ評価 | 【4.9】 |
おすすめポイント
- 王道からマニアックなアイテムまで新品中心に豊富
- 話題のギターをいち早く取り扱う楽器店
- 委託販売あり
BIGBOSS 京都
査定・買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
営業時間 | 11時00分~20時00分 |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 〒604-8036 京都府京都市中京区石橋町20 Googleマップ |
最寄り駅 | 京都市役所前駅より徒歩3分 |
口コミ評価 | 【4.7】 |
おすすめポイント
- 新品のESPやEDWARDSを筆頭にハードロックテイストの強い楽器店
- 京都でもトップクラスのリペア技術を有し、最短即日修理も可能
- 委託販売システムもある
JEUGIA 三条本店
査定・買取方法 | 店頭買取・宅配買取 |
---|---|
営業時間 | 10時30分~20時30分 |
定休日 | 木曜日 |
住所 | 〒604-8036 京都府京都市中京区石橋町11番地 地下1F Googleマップ |
最寄り駅 | 京都市役所前駅より徒歩5分 |
口コミ評価 | 【4.9】 |
おすすめポイント
- 三条にある老舗楽器店で楽器からCDまで幅広く取り扱いあり
- 買取だけでなく音楽教室を運営
- ギターだけではなくピアノなどの取扱有
京都楽器買取センター
査定・買取方法 | 店頭買取・出張買取・宅配買取 |
---|---|
営業時間 | 10時00分~20時00分 |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 〒615-8224 京都府京都市西京区上桂三ノ宮町54−1 Googleマップ |
最寄り駅 | 桂駅より徒歩5分 |
口コミ評価 | 【4.8】 |
おすすめポイント
- 電話で査定可能
- 和楽器も買取可能
- 状態が悪い楽器も買取可能
きんこう楽器
査定・買取方法 | 店頭買取・宅配査定・出張買取・LINE査定 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 (平日12:00~13:00は休憩時間にて休み) |
定休日 | 日曜・祝日 |
住所 | 〒604-8804 京都市中京区壬生坊城町4-2 錦興楽器本社ビル Googleマップ |
最寄り駅 | 大宮駅から徒歩5分 |
口コミ評価 | 【4.7】 |
おすすめポイント
- アコースティックギターの取り扱いが豊富
- 音楽教室を運営
- スタジオあり
島村楽器 イオンモール京都桂川店
査定・買取方法 | 店頭買取・宅配査定・出張買取・LINE査定 |
---|---|
営業時間 | 10時00分~22時00分 |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 〒601-8601 京都府京都市南区久世高田町376−1 イオンモール京都桂川 3F Googleマップ |
最寄り駅 | 桂川駅より徒歩3分 |
口コミ評価 | 【4.7】 |
おすすめポイント
- 全国展開の大手
- 店舗買取で査定5%UP
- 買い替え時の下取りは査定10%UP
天理楽器 イオンモールKYOTO店
査定・買取方法 | 店頭買取・宅配買取・出張買取・ |
---|---|
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 〒601-8417 京都府京都市南区西九条鳥居口町1−番地 Googleマップ |
最寄り駅 | JR京都駅より徒歩3分 |
口コミ評価 | 【4.7】 |
おすすめポイント
- 商品購入で買取額UP
- 京都と奈良に10店舗
- 音楽教室を運営
ライトニン
査定・買取方法 | 店頭買取 |
---|---|
営業時間 | 14時00分~20時00分 |
定休日 | 水曜日 |
住所 | 〒604-0096 京都府京都市中京区桝屋町(釜座通 釜座 通 丸太町下る桝屋町155−4 Googleマップ |
最寄り駅 | 丸太町駅より徒歩4分 |
口コミ評価 | 【4.7】 |
おすすめポイント
- 完全予約制のギターショップ
- 京町家のコアでニッチなショップ
- 故障しているものでも買取可能
楽器買取店を選ぶポイント


楽器を売却する際に、買取店を選ぶポイントは以下の通りです。
- 売りたい楽器が買取対象であるかの確認
- 電話やLINE査定で買取金額をチェック
- 楽器の専門店であるかどうか
それぞれのポイントについて解説していきます。
売りたい楽器が買取対象であるかの確認
売却する楽器が買取対象であるかを確認するようにしてください。
なぜなら、楽器買取店でも買取できる楽器が制限されてる場合があるからです。
フルートを売却したいが、買取対象外なので買取を断られることがあります。
楽器買取店でも、買取可能が楽器が制限されてるお店が多いので注意するようにしてください。
せっかく店舗に行ったのに、買取不可だと交通費や時間を無駄にしてしまいます。
このように売却する前に、買取可能な楽器かを買取店に確認するようにしましょう。
電話やLINE査定で買取金額をチェック
売りたい楽器がある場合、事前に電話やLINEでお店に問い合わせて、買取金額をチェックしましょう。
楽器買取店はお店によって金額が大きく変わってきます。
A店では1万円の査定額だったけど、B店では5万円の価値がつくということもよくあります。
いくつかお店に問い合わせて、一番高く楽器買取に力を入れているお店で売るのがいいでしょう。
もし持っているなら楽器のメーカーやモデル名がわからなくても、専門店なら電話や写真から調べてくれる場合があります。



MARUKAは、楽器類もLINE査定することが可能です!
楽器専用の鑑定士が対応しているので、本来の価値で買取することができ、査定額をすぐに提示することができます!
楽器の売却を検討されている方は、お気軽にお問い合わせください!
楽器の専門店であるか、中古楽器があるお店か
リサイクルショップでなく、楽器の専門店に売却することで高額査定を狙うことができます。
多くの場合、リサイクルショップは専門知識が乏しかったり、楽器の状態を正しく見る目が備わっていなかったり等で買取金額が低くなりがちです。
楽器専門店であれば、まず楽器の知識や鑑定眼がしっかりしていますし、楽器の相場にも精通しているので、その分より高額買取が実現しやすくなります。
店舗を構えている楽器店は通販ではなく店頭買取で楽器を売ることが可能なので、販売時の手数料などを気にする必要がより少なくなりますし、より買取金額は高くなるでしょう。
中でも中古楽器を専門に取り扱っているお店は買取に力を入れていることが多いので、非常に大きなポイントです。
楽器買取が得意な楽器専門店を探すのが、一番高価買取を狙うことができます。
楽器を高く売るコツ


大切な楽器を高く売るコツは以下です。
- 出来る限りきれいにしておく
- 大体の相場を下調べする
- 楽器屋店員に相談する
各ポイントについて紹介していきます。
出来る限りきれいにしておく
楽器を売る際にできる限りクリーニングしておくことは、非常にシンプルながらやはり重要です。
査定の際に綺麗な状態の楽器と汚い状態の楽器では、どうしてもきれいな楽器のほうが高くなるからです。
シールやステッカーなどが貼ってある場合は、剥がしてから持っていくほうが確実に良いでしょう。
また、汚れやシール等だけに目が行きがちですが、実は臭いもかなり査定額に影響を及ぼします。
タバコを始めとした様々な臭いは明確に査定額が下がりますので、査定の際には注意しましょう。
パーツはオリジナルか、購入時の付属品は一式揃っているかも高価買取において重要です。
特にケースやアーム、あるいはピックアップを交換しているなら、オリジナルのものを一緒に持っていけば査定額が上がる場合もあります。
むしろ、揃っていないと減額になることも多いので、普段からしっかりと補完しておきましょう。



MARUKA楽器では改造されていたり、付属品が欠品している場合でも買取可能です!
店舗の楽器すべてが中古という、中古楽器の専門店だからこそ可能な買取査定!
LINEやお電話で買取額の目安がすぐに分かります!
大体の相場を下調べする
もし自分の持っている楽器のメーカーやモデルが分かるなら、やはり事前に下調べするのは大事です。
いくつかの楽器店では事前に電話やLINEで大体の買取金額を教えてくれます。
下調べせずに持っていってしまうと「本当はもっと高く売れたのに…」と、後悔してしまうことも珍しくありません。
もし、メーカーやモデル名がわからなくても、写真を送れば査定額を教えてくれるサービスを行っている楽器店もありますので、しっかり下調べしましょう。
楽器屋店員に相談する
楽器店において、店員さんに相談するのはじつは非常に有効な手段です。
楽器専門店の店員はやはりプロですので、状態の判断や楽器の相場、アイテムの特定などに精通しています。
そのため、どうすれば高く売れるかのアドバイスを貰うことが可能です。
このまま買い取りに出してもよいか、先にリペアしたほうが良いか、委託に出すのかなど、楽器を売るにも様々な方法があります。
どういった方法がおすすめか、あるいはどこなら高価買取をしてくれるか教えてくれるお店もありますので、一度楽器の専門店の店員さんに相談してみるのはおすすめです。
まとめ
今回は「京都で楽器買取におすすめな買取店9選」について紹介してきました。
楽器を売却する際は、リサイクルショップでなく、楽器買取専門店を選ぶことで高価買取を目指すことができます。
また、買取店を選ぶ際は以下のポイントに沿って選ぶようにしてください。
【楽器買取店の選ぶポイント】
- 売りたい楽器が買取対象であるかの確認
- 電話やLINEで買取金額をチェック
- 楽器の専門店であるか、中古楽器があるお店か
楽器の買取で便利なのが、MARUKA(マルカ)のLINE査定です。
LINE査定では売却したい楽器の簡単な情報と写真を送信するだけで、査定額を確認することができます。
LINE査定では、楽器の知識豊富な鑑定士が対応しているので返信も早く、安心して取引することが可能です。
楽器の売却を検討している方や、「とりあえず査定額を知りたい!」という方は、お気軽にご相談してください。