「ロレックスの安いモデルは?」
「モデルを選ぶ際のポイントは?」
ロレックスの比較的安いモデルには、オイスター パーペチュアルシリーズ(85万円台~)やエクスプローラー36(約103万円)、エアキング(約183万円)などがあります。
- オイスター パーペチュアル28(型番:276200)
- オイスター パーペチュアル31(型番:277200)
- オイスター パーペチュアル34(型番:124200)
- オイスター パーペチュアル36(型番:126000)
- オイスター パーペチュアル41(型番:124300)
- エクスプローラー36(型番:124270)
- エアキング(型番:126900)
- デイトジャスト36(型番:126200)
中古市場ではさらに手頃な価格で購入できる可能性もあります。
モデル選びでは、予算設定、着用シーン、リセールバリュー、中古市場との比較することが重要です。
本記事では、「ロレックスの安いモデル8選」と「選ぶ際のポイント」について詳しく解説していきます。
憧れのロレックスを手に入れたい方は、ぜひ参考にしてください。
ロレックスの安いモデル8選
ロレックスの安いモデル8選は、以下の通りです。
モデル | 定価 | 中古価格帯 |
---|---|---|
オイスター パーペチュアル28(276200) | ¥855,800 | ¥880,000~950,000 |
オイスター パーペチュアル31(277200) | ¥871,200 | ¥948,000~1,980,000 |
オイスター パーペチュアル34(124200) | ¥886,600 | ¥995,000~1,010,000 |
オイスター パーペチュアル36(126000) | ¥874,500 | ¥1,091,000~2,550,000 |
オイスター パーペチュアル41(124300) | ¥918,500 | ¥1,000,000~3,010,000 |
エクスプローラー36(124270) | ¥1,036,200 | ¥1,200,000 |
エアキング(126900) | ¥1,835,900 | ¥1,190,000~1,590,000 |
デイトジャスト36(126200) | ¥1,135,200 | ¥1,050,000~1,210,000 |
オイスター パーペチュアル28(型番:276200)
定価 | 855,800円 |
---|---|
中古価格 | 約880,000円~950,000円 |
オイスター パーペチュアル28(型番:276200)は、ロレックスの中でもベーシックなレディースモデルです。
28mmケースに自社製キャリバー2232を搭載し、約55時間のパワーリザーブを誇ります。
100m防水性能と傷防止サファイアクリスタルを備え、シルバー、ブライトブルー、ピンク、ラベンダーなどの文字盤カラーが展開されています。
サンレイ仕上げの文字盤は光の反射で美しく輝き、オイスタースチール製の3連ブレスレットと組み合わさることで、日常使いに適した高級感と耐久性を兼ね備えています。
オイスター パーペチュアル31(型番:277200)
定価 | 871,200円 |
---|---|
中古価格 | 約948,000円~1,980,000円 |
オイスター パーペチュアル31(型番:277200)は、ロレックスの「オイスターケース」と「パーペチュアル機構」という2つの重要な発明を搭載したモデルです。
31mmのケースサイズは、男女問わず着用できる絶妙なサイズ感が特徴です。
自動巻きキャリバー2232を搭載し、パワーリザーブは約55時間、100m防水機能を備えています。
文字盤カラーはターコイズブルー、グリーン、キャンディピンク、ピスタチオなど豊富なバリエーションがあり、2025年には新たにラベンダー、サンドベージュ、ピスタチオグリーンのマット仕上げの新色も追加されました。
シンプルながらも個性的なデザインで、日常使いに最適な高級時計です。
オイスター パーペチュアル34(型番:124200)
定価 | 886,600円 |
---|---|
中古価格 | 約995,000円〜1,010,000円 |
オイスター パーペチュアル34(型番:124200)は2020年に登場した現行モデルで、ロレックスの代表的なエントリーモデルです。
ブライトブラック、ピンク、ブライトブルー、シルバーなど多彩な文字盤カラーを展開しています。
オイスターケースによる100m防水性能と、サンレイ仕上げの文字盤が特徴的です。
34mmのケースサイズはユニセックスとして着用でき、シンプルで普遍的なデザインからフォーマルからカジュアルまであらゆるシーンで活躍します。
オイスター パーペチュアル36(型番:126000)
定価 | 874,500円 |
---|---|
中古価格 | 約1,091,000円~2,550,000円 |
オイスター パーペチュアル36(型番:126000)は、2020年に登場したロレックスの基本モデルです。
36mmのケースサイズは男女問わず着用しやすく、100m防水のオイスターケースと自動巻きのパーペチュアル機構を備えています。
Cal.3230ムーブメントを搭載し、約70時間のパワーリザーブを実現しています。
シンプルな3針デザインながら、鮮やかなカラーバリエーションが特徴で、特にターコイズブルーやグリーンなどのカラフルな文字盤が注目を集めています。
オイスター パーペチュアル41(型番:124300)
定価 | 918,500円 |
---|---|
中古価格 | 約1,000,000円~3,010,000円 |
オイスター パーペチュアル41(型番:124300)は、2020年9月に発売されたロレックスの入門モデルです。
41mmと大きめのケースサイズながら、シンプルで美しい外装が特徴で、フォーマルからカジュアルまであらゆるシーンで使用できます。
高性能な新型ムーブメントCal.3230を搭載し、パワーリザーブは約70時間に延長されています。
また、豊富なカラーバリエーションが魅力で、特にターコイズブルーやグリーンは人気が高いです。
エクスプローラー36(型番:124270)
定価 | 1,036,200円 |
---|---|
中古価格 | 約1,200,000円 |
エクスプローラー36(124270)は、39mmから36mmへとケースサイズがダウンサイジングされた原点回帰モデルです。
新世代ムーブメントCal.3230を搭載し、パワーリザーブが約70時間と大幅に向上しています。
文字盤の「EXPLORER」表記が6時位置から12時位置に移動し、ラグ形状がシャープになりました。
100m防水性能と優れた視認性を持ち、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで活躍する、シンプルながらも洗練されたデザインが特徴です。
エアキング(型番:126900)
定価 | 1,835,900円 |
---|---|
中古価格 | 約1,190,000円~1,590,000円 |
エアキング(型番:126900)は2022年に登場した40mmケースのスポーツモデルです。
ブラック文字盤には、大型化したミニッツスケールと3・6・9の大きなアワーマーカーが配置されています。
また、黄色の王冠マークと緑色の秒針・「ROLEX」ロゴが印象的です。
リューズガードが追加され、インデックスの数字3、6、9には夜光塗料が施されています。
先代モデルより約1.5mm薄くなり、約11.6mmの厚さになりました。
デイトジャスト36(型番:126200)
定価 | 1,135,200円 |
---|---|
中古価格 | 約1,050,000円〜1,210,000円 |
デイトジャスト36(126200)は、36mmケース径のオイスタースチール製モデルで、シンプルで落ち着いたドームベゼルを採用しています。
Cal.3235ムーブメントを搭載し、約70時間のパワーリザーブと高い精度(日差±2秒)を実現。日付早送り禁止時間帯が廃止され、いつでも日付調整が可能になりました。
豊富なカラーバリエーションが魅力で、スポーツモデルと比べて高騰しすぎておらず、初めてのロレックスとしても、2本目としても人気があります。
オイスターとジュビリーの2種類のブレスレットから選べます。
ロレックスの安いモデルを選ぶポイント

ロレックスの安いモデルを選ぶポイントは、以下の通りです。
- 予算を設定する
- 着用シーンを考慮する
- リセールバリューを考慮する
- 中古市場と比較する
上記のポイントについて詳しく解説していきます。
予算を設定する
ロレックスの価格帯は幅広く、現行モデルでも最も安いオイスターパーペチュアルは約80万円台から、アンティークモデルなら40万円台で購入できる場合もあります。
予算に応じて選択肢が変わってきますので、最初に「いくらまでなら出せるか」を決めておくことが大切です。
例えば、50万円程度の予算であれば、オイスターパーペチュアルデイトやプレシジョンなどのアンティークモデルが候補になります。
100万円前後であれば、オイスターパーペチュアル36やエアキング、エクスプローラー36などの現行モデルも視野に入れられます。
このように予算をはっきりさせることで、無駄な時間をかけずに自分に合ったロレックスを効率よく探すことができます。
着用シーンを考慮する
ロレックスの安いモデルを選ぶとき、価格だけでなく着用シーンを考えることが重要です。
着用シーンを考えることで、長く愛用できる一本を見つけられます。
例えば、ビジネスシーンが多い方には「デイトジャスト36」や「オイスターパーペチュアル」などのクラシックモデルが適しています。
上記のモデルはシンプルなデザインでスーツにも合わせやすく、フォーマルな場面でも違和感なく使えます。
一方、アクティブな休日を過ごす方には「エクスプローラー36」や「サブマリーナー」などのプロフェッショナルモデルがおすすめです。
これらは耐久性に優れており、アウトドアやスポーツなどの活動的な場面でも安心して使えます。
リセールバリューを考慮する
ロレックスは高級時計ブランドの中でも特にリセールバリューが高いことで知られています。
しかし、すべてのモデルが同じように価値があるわけではありません。
モデルによってリセール率(換金率)が異なるため、選び方によっては将来的な売却価格に大きな差が生じることがあります。
- オイスターパーペチュアル 41 124300 セレブレーション
- オイスター パーペチュアル 36 126000 ターコイズ
- デイトナ 126500LN ホワイト
- オイスター パーペチュアル 36 126000 セレブレーション
- GMTマスターII 126710BLRO ペプシ ジュビリー
- デイトナ 126500LN ブラック
- GMTマスターⅡ 126710BLNR バットマン ジュビリー
- GMTマスターⅡ 126720VTNR ジュビリー
- サブマリーナー デイト グリーン 126610LV
- サブマリーナー デイト 126610LN
リセールバリューが高いモデルを選ぶことで、万が一手放すことになっても、購入時の価格に近い金額、あるいはそれ以上で売却できる可能性があります。
中古市場と比較する
新品と比べて中古ロレックスは価格が大幅に抑えられるため、予算内で憧れの一本を手に入れられる可能性が高まります。
新品価格の「約6~9割」程度で購入できることが多く、状態が良いものでも新品より数十万円安く手に入ります。
ただし、中古ロレックスを選ぶときは状態をしっかり確認することが大切です。
きちんと手入れされた中古品は新品同様に長く使えますので、信頼できるお店で購入するようにしましょう。
ロレックスの安いモデルに関するよくある質問
以下では、ロレックスの安いモデルに関するよくある質問について紹介していきます。
- 50万円台で購入できるロレックスにはどのようなモデルがありますか?
- ロレックスを売却した場合、販売履歴や個人情報がバレることはありますか?
- レディースのロレックスで一番安いモデルはどれですか?
50万円台で購入できるロレックスにはどのようなモデルがありますか?
中古市場では、50万円台で購入できるモデルがあります。
モデル名 | 参考価格 |
---|---|
エアキング Ref.14000M | 40万円~50万円 |
エアキング Ref.14010 | 52万円~79万円 |
オイスターパーペチュアル Ref.1002 | 50万円~ |
デイトジャスト Ref.1601 | 50万円~ |
デイトジャスト Ref.6605 | 50万円~ |
デイトジャスト Ref.69173 | 約60万円 |
エアキングデイト Ref.5700 | 50万円~ |
エアキング Ref.5500 | 40万円~ |
特にエアキングやオイスターパーペチュアルなどのシンプルなデザインのモデルは、比較的手頃な価格で見つけることができます。
ただし、近年はロレックス全体の価格が上昇傾向にあるため、50万円台で購入できるモデルも徐々に減ってきています。
今のうちに検討するのがおすすめです。
ロレックスを売却した場合、販売履歴や個人情報がバレることはありますか?
ロレックスを売却すると、販売履歴や個人情報がバレる可能性があります。
時計に刻印されたシリアルナンバーやギャランティカードに記載された購入者情報によって、転売が判明することがあるためです。
- 購入者が正規店でメンテナンスを依頼した際、シリアルナンバーの確認によって転売が発覚する
- 時計に付属するギャランティカードの情報と現所有者が異なる場合
- 転売された商品に不具合があった場合などに、購入者が正規店に報告することで転売行為が発覚する
- フリマアプリやオークションサイトでシリアルナンバーやギャランティカード情報をそのまま掲載する
ロレックスの時計には固有のシリアルナンバーが刻印されており、このナンバーによって時計の購入履歴を追跡することができます。
また、ギャランティカードには購入者の情報が記録されているため、これらの情報が照合されると転売が発覚することがあります。
レディースのロレックスで一番安いモデルはどれですか?
2025年4月現在、レディースのロレックスで最も安いモデルは「オイスター パーペチュアル28」で、定価は855,800円(税込)です。
このモデルは28mmサイズで、6種類のダイヤルカラーから選べます。
ロレックスの中では比較的シンプルな構造で、複雑な機能を持たないエントリーモデルとして位置づけられているからです。
また、ケースサイズが小さいことも価格を抑える要因となっています。
まとめ
中古市場では、エアキングやオイスターパーペチュアルの旧モデルなら50万円台で購入できる可能性もあります。
ただし、モデルによってリセールバリューが大きく異なるため、将来的な資産価値も考慮して選ぶことが重要です。
ロレックスを選ぶ際のポイントとしては、予算設定、着用シーンの考慮、リセールバリューの検討、中古市場との比較が挙げられます。
この記事で紹介した安いモデルの特徴や価格帯を参考に、自分の予算と好みに合ったロレックスを探してみましょう。