【2025年最新】エルメスの「ケリー 」の定価一覧を紹介!

「ケリーバッグの定価はいくら?」

「ケリーバッグを定価で購入する方法は?」

ケリーバッグの2025年7月現在の定価は、サイズや素材によって155万円から800万円超まで幅広く設定されています。

最も人気の高いケリー25では、トゴ素材で185万9,000円、エプソン素材で194万7,000円となっており、20年前の約45万円と比較すると約4倍に価格上昇しています。

今回は、「ケリーバッグの最新定価」や「定価で購入する方法」、「高く売るためのコツ」などについて詳しく解説していきます。

エルメスのケリーバッグの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください

目次

ケリーバッグとは?

ケリー28

ケリーバッグとは、エルメスを代表するフォーマルハンドバッグで、台形のフォルムとフラップ(蓋)が特徴的な高級バッグです。

1935年に「サック・ア・クロア」という名前で販売されていましたが、1956年にモナコ王妃グレース・ケリーがパパラッチから身を隠すためにバッグを使用したことで一躍有名になり、現在の名前に変わりました。

デザインの特徴として、底部が少し広がった台形のフォルム、ハンドルが1本のみ、フラップを閉じて持つスタイル、ショルダーストラップ付きという点が挙げられます。

バーキンとは異なり、中身が見えないようにフラップで覆われており、よりフォーマルなシーンに適しています。

【2025年】ケリーバッグの定価

以下では、「2025年7月」時点の最新の定価を紹介していきます。

ケリー20

ミニケリー2 20

ケリー20は、エルメスの中でも特に人気の高いミニサイズバッグです。

ケリー20は小さなサイズながら高い実用性を持ち、カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで活躍します。

2025年7月現在のケリー20定価

素材定価(税込み)
エプソン¥1,551,000
シェーヴル¥1,661,000
アリゲーターマット¥8,063,000

ケリー25

ケリー25

ケリー25の2025年7月現在の定価は、素材によって1,859,000円から1,947,000円となっています。

2025年7月現在のケリー25定価

素材定価(税込み)
トリヨンクレマンス1,859,000円
トゴ1,859,000円
エプソン1,947,000円

ケリー28

ケリー28

ケリー28は、2025年7月現在で約200万円前後の定価となっており、素材によって価格が異なります。

2025年最新のケリー28定価

素材定価(税込み)
トゴ1,969,000円
エプソン2,057,000円
トリヨンクレマンス1,969,000円

ケリー32

ケリー32

2025年7月現在のケリー32定価

ケリー32の2025年最新定価は、トゴ素材で1,914,000円となっています。

素材定価(税込み)
トゴ1,914,000円
トリヨンクレマンス1,914,000円

ケリー40

ケリー40の2025年7月現在の最新定価は、トゴとトリヨンクレマンスの両素材で2,189,000円(税込み)となっています。

2025年7月現在のケリー40定価

素材定価(税込み)
トゴ2,189,000円
トリヨンクレマンス2,189,000円
クシュベル2,189,000円

ケリーとバーキンどっちが高い?

エルメスのケリーとバーキンの価格を比較するとバーキンの方がわずかに高い傾向にあります。

しかし、2025年2月の価格改定後、両者の価格差は以前よりも縮まっており、素材やサイズによってはケリーの方が高くなるケースもあります。

モデル素材・仕様定価(税込)
バーキン25トゴ・トリヨンクレマンス1,881,000円
バーキン25エプソン1,969,000円
ケリー25トゴ(内縫い)1,859,000円
ケリー25エプソン(外縫い)1,947,000円

表から分かるように、同じ素材で比較するとバーキンの方がわずかに高い傾向にあります。

トゴ素材の25cmサイズでは、バーキンが1,881,000円、ケリーが1,859,000円で、その差は22,000円となっています。

エプソン素材でも同様に、バーキンが1,969,000円、ケリーが1,947,000円で22,000円の差があります。

ケリーバッグを定価で買う方法

ケリーバッグを定価で買う方法としては、エルメス直営店での購入や海外の直営店での購入があります。

それぞれの方法について詳しく解説していきます。

エルメス直営店で購入する

ケリーバッグを定価で購入するには、エルメスの直営店が確実な方法です

直営店での購入が理想である理由は、正規品を定価で手に入れられ、偽物を購入するリスクがないからです。

さらに、実際に色やサイズ、手触りなどを自分で確認できるため、安心して買い物できます。

しかし、ケリーバッグは常に品薄状態であり、店頭で販売される数は限られています。

入荷したとしても人気商品のためすぐに売り切れてしまい、欲しいケリーが入手できない可能性が高いのです。

そのため、販売スタッフとの良好な関係を築き、入荷のタイミングで連絡をもらえるよう工夫する必要があります。

店員さんに顔を覚えてもらうことで、好みの色や素材が入荷した際に優先的に案内してもらいやすくなります。

海外のエルメス直営店で購入する

日本国内でケリーバッグを購入するのは非常に困難で、店頭に並ぶことが稀であるため、海外の直営店に目を向ける方が増えています。

特にフランスなどヨーロッパの直営店では、本場であることから輸入コストや税金が優遇されており、日本よりもお得に購入できる可能性があります。

海外の直営店で購入するメリット
  • 免税価格で購入できるため、国や為替によっては国内より安く購入できる
  • 為替レートや関税の違いにより、日本円が強い時期には特にお得になる
  • 品揃えが豊富で、日本で手に入らない商品が多数ある
  • 海外限定の取扱商品も場合によっては購入できる
  • 限定品やレアアイテムなど、日本では手に入らない特別な商品を見つけることができる

アメリカやヨーロッパの主要都市にある直営店でも、日本と比べて在庫状況が異なる場合があり、希望のケリーバッグに出会える確率が高まります。

ただし、海外の直営店であれば偽物の心配はありませんが、言語の壁や現地での手続きに慣れていない場合は事前準備が必要です。

ケリーを高く売るコツ

ケリーを高く売るコツ

ケリーバッグを少しでも高く売りたい方のために、必ず押さえておきたい「3つのコツ」をご紹介します。

ケリーを高く売るコツ
  • 小さめサイズを選ぶ
  • 定番のカラーを選ぶ
  • 付属品をすべて揃えておく

小さめサイズを選ぶ

ケリーを高く売るなら、小さめサイズを選ぶことが重要です。

小さめサイズが高く売れる理由は、日本人の体型にフィットしやすく需要が高いからです。

特にケリー25は20代から30代の女性に人気があり、コンパクトながら長財布やスマホなど最低限のアイテムを収納できる実用性も兼ね備えています。

また、小柄な方が多いアジア系のブティックでは25サイズが人気です。

実際の買取市場では、国内で人気の高い「ケリー25」「ケリー28」「ケリー32」は軒並み需要が高く、資産価値も高いアイテムとなっています。

定番のカラーを選ぶ

エルメスのケリーを高く売りたいなら、定番カラーを選ぶことも重要です。

ケリーの定番カラー
  • ブラック(ノワール)
  • エトゥープ
  • ゴールド

定番カラーが高く売れる理由は、流行に左右されずに一年中需要があるからです。

ブラック、ゴールド、エトゥープなどの定番色は、時代を問わず多くの人に愛され続けているため、中古市場でも安定した人気を保っています。

一方で、鮮やかなピンクやグリーン、イエローなどの個性的なカラーは、流行によって買取価格が大きく変動してしまいます。

ケリーを売却する際は、定番カラーを選ぶことで高価買取が期待できます。

付属品をすべて揃えておく

ケリーバッグを高く売るには、付属品をすべて揃えておくことが最も重要です。

付属品が完備されていると「完品」として評価され、買取価格が大幅に向上するからです。

エルメスの付属品には高い需要があり、買取価格に影響を与える要素となっています。

ケリーバッグの付属品
  • カデナ(パドロック)
  • 鍵(2本セット)
  • クロシェット(鍵を入れるレザーケース)
  • ショルダーストラップ
  • 外箱
  • 保存袋
  • 保護用フェルト
  • レインカバー

中古品の場合、カデナ15,000円、鍵1本15,000円、クロシェット30,000円、ショルダーストラップ100,000円のプラス査定が期待できます。

未使用品なら箱100,000円、保存袋30,000円、クロシェット50,000円、ショルダーストラップ150,000円の加算となります。

付属品の有無で査定額が変わるため、売却前にはご自宅をしっかり探して、できるだけ多くの付属品を揃えることをおすすめします。

ケリーの定価に関するよくある質問

昔のケリーの定価はいくらでしたか?

20年前の2000年当時、ケリーバッグの定価は約45万円でした。

これは現在の定価と比較すると約4分の1という驚きの安さです。

当時はバーキンが主流だった背景もあり、ケリーはブティックでも比較的購入しやすいバッグでした。

このような急激な価格上昇の背景には、エルメスが1人の職人による手作業での製造を貫いているため流通量が限られていることや、需要が供給を大幅に上回っていることがあります。

バーキンとケリーの資産価値はどちらが高い?

バーキンの方がケリーよりも資産価値が高いです。

具体例として、バーキンは発売から約40年経過していますが、二次流通市場で一度も値下がりしていません。

新品であれば300万円の値段がつく可能性もあり、中古でも200万円以上になるケースが少なくありません。

ケリーも高い資産価値を持ちますが、新品に近い状態で120~170万円前後、中古で70~120万円前後となっています。

近年はケリーブームが起きており、今後の資産価値はバーキンに近づく可能性もありますが、現時点ではバーキンの方が市場全体で高い評価を受ける傾向にあります。

ケリー25クロコの定価はいくらですか?

ケリー25クロコダイルレザーの定価は、素材によって異なります。

クロコダイル・ポロサス・リス素材のケリー25は9,317,000円、クロコダイル・ニロティカス・リス素材のケリー25は8,129,000円となっています。

クロコダイルレザーのケリー25は希少性が極めて高く、世界中のセレブやコレクターから注目される究極のラグジュアリーアイテムです。

定価での購入は競争率が非常に高く、入手困難な状態が続いています。

まとめ

ケリーバッグの購入を検討している方は、まず自分の予算と用途を明確にし、希望するサイズと素材を決めましょう。

その上で、最寄りのエルメス直営店を訪問し、販売スタッフとの関係構築を始めることをおすすめします。

ケリーバッグの売却を考えている方は、付属品の保管状況を確認し、カデナ、鍵、クロシェット、ショルダーストラップなどがすべて揃っているかチェックしてください。

これらの付属品は買取価格に大きく影響するため、大切に保管しておくことが重要です。

ケリー買取実績

MARUKA(マルカ)にて
ケリー

高価買取中


店舗一覧はこちら



目次