「シェーヌダンクルの定価は?」
「なぜシェーヌダンクルの定価が上がっているの?」
シェーヌダンクルの定価は、アイテムや素材によって異なります。
アイテム | サイズ・モデル | 素材 | 定価(税込) |
---|---|---|---|
ブレスレット | PM | シルバー | 242,000円 |
MM | シルバー | 261,800円 | |
GM | シルバー | 281,600円 | |
TGM | シルバー | 302,500円 | |
ネックレス | PM | SV925 | 392,700円 |
MM | SV925 | 422,400円 | |
GM | SV925 | 473,000円 | |
アミュレット | SV925 | 99,000円 | |
コントゥール GM | K18PG/ダイヤ | 1,265,000円 | |
リング | アンシェネ PM | ピンクゴールド | 432,300円 |
アンシェネ GM | シルバー | 130,900円 | |
アンシェネ PM | ホワイトゴールド/ダイヤ | 1,914,000円 | |
ピアス | アンシェネ GM | SV925 | 160,600円 |
アンシェネ クレオール PM | SV925 | 140,800円 | |
ファランドール TPM | SV925 | 86,900円 | |
ファランドール MM | SV925 | 118,800円 | |
スカーフリング | – | シルバー/ゴールド | 38,500円 |
定価が上昇した主な要因は、シルバーやゴールドなど貴金属価格の高騰、高級ブランドとしての価値維持を目的とした戦略的値上げ、そして円安進行による輸入コスト増加です。
今回は、「シェーヌダンクルの定価一覧」や「シェーヌダンクルの定価が上がっている理由」などについて詳しく解説していきます。
エルメスのシェーヌダンクル購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
シェーヌダンクルとは

「シェーヌダンクル」とは、エルメスが展開する船の錨(いかり)のチェーンをモチーフにしたアクセサリーシリーズです。
1938年にエルメス4代目社長ロベール・デュマが港で錨の鎖を見てインスピレーションを受けて誕生しました。
シェーヌダンクルは日本語で「錨の鎖」を意味し、船と陸を繋ぐ絆や強さを象徴するデザインとされています。
ブレスレットやネックレス、リングといった定番アクセサリーを展開しており、丸い輪っかに棒を通す独特の留め方や、シルバーやゴールドなど高級素材を手作業で作っている点が大きな特徴です。
特にブレスレットは芸能人やセレブの間でも愛用者が多く、上品さと存在感の両方を兼ね備えています。
毎年完売する人気アイテムで、サイズ展開も豊富なため男女問わず高い支持を得ています。
シェーヌダンクルの定価
シェーヌダンクルの定価は、アイテムのサイズ、素材、デザインによって幅広く設定されています。
アイテム | サイズ・モデル | 素材 | 定価(税込) |
---|---|---|---|
ブレスレット | PM | シルバー | 242,000円 |
MM | シルバー | 261,800円 | |
GM | シルバー | 281,600円 | |
TGM | シルバー | 302,500円 | |
ネックレス | PM | SV925 | 392,700円 |
MM | SV925 | 422,400円 | |
GM | SV925 | 473,000円 | |
アミュレット | SV925 | 99,000円 | |
コントゥール GM | K18PG/ダイヤ | 1,265,000円 | |
リング | アンシェネ PM | ピンクゴールド | 432,300円 |
アンシェネ GM | シルバー | 130,900円 | |
アンシェネ PM | ホワイトゴールド/ダイヤ | 1,914,000円 | |
ピアス | アンシェネ GM | SV925 | 160,600円 |
アンシェネ クレオール PM | SV925 | 140,800円 | |
ファランドール TPM | SV925 | 86,900円 | |
ファランドール MM | SV925 | 118,800円 | |
スカーフリング | – | シルバー/ゴールド | 38,500円 |
それぞれの価格設定とアイテムの特徴を詳しく解説していきます。
ブレスレット

シェーヌダンクルのブレスレットは2025年2月に価格改定が行われ、全サイズで値上げがありました。
サイズが大きくなるほど使用する材料が多くなり、価格も上昇する仕組みになっています。
モデル | 定価(税込) |
---|---|
シェーヌダンクル ブレスレット PM | 242,000円 |
シェーヌダンクル ブレスレット MM | 261,800円 |
シェーヌダンクル ブレスレット GM | 281,600円 |
シェーヌダンクル ブレスレット TGM | 302,500円 |
サイズによって最大約8万円の価格差があるため、手首のサイズや好みのボリューム感、予算を考慮して最適なサイズを選ぶことが重要になります。
ネックレス

シェーヌダンクルのネックレスは、コマサイズごとに価格が細かく設定されています。
モデルごとの定価(税込、2025年9月時点)は以下の通りです。
モデル | 素材 | 定価(税込) |
---|---|---|
シェーヌダンクル ネックレス PM | SV925 | 392,700円 |
シェーヌダンクル ネックレス MM | SV925 | 422,400円 |
シェーヌダンクル ネックレス GM | SV925 | 473,000円 |
シェーヌダンクル ネックレス アミュレット | SV925 | 99,000円 |
シェーヌダンクル・コントゥール GM | K18PG/ダイヤ | 1,265,000円 |
コマの大きさや全長により使われる素材量や製作工程が異なるため、サイズによって価格に差がついています。
また、シルバー以外の素材やダイヤモンドなどの装飾が加わると、定価は100万円を超えるものもあります。
リング

シェーヌダンクルのリングは素材によって価格が大きく異なり、ピンクゴールド(ダイヤモンドなし)は約43万円台、シルバーのGMサイズは約13万円台となっています。
モデル | 素材 | 定価(税込) |
---|---|---|
シェーヌダンクル・アンシェネ PM | ピンクゴールド | 432,300円 |
シェーヌダンクル・アンシェネ GM | シルバー | 130,900円 |
シェーヌダンクル・アンシェネ PM | ホワイトゴールド/ダイヤモンド | 1,914,000円 |
「ピンクゴールド」は高級感があり資産価値も狙える一方、「シルバーGM」はシンプルで普段使いしやすく、比較的手の届きやすい価格です。
選ぶ際は予算や使いたいシーン、自分の好みに合わせて慎重に選択することが大切です。
ピアス

シェーヌダンクルのピアスの定価は、以下の通りです。
モデル名 | 素材 | 定価 |
---|---|---|
シェーヌダンクル アンシェネ ピアス GM | SV925 | 160,600円 |
シェーヌダンクル アンシェネ クレオール ピアス PM | SV925 | 140,800円 |
シェーヌダンクル ファランドール ピアス TPM | SV925 | 86,900円 |
シェーヌダンクル ファランドール ピアス MM | SV925 | 118,800円 |
定番人気の「アンシェネ」はGMサイズで160,600円、クレオールPMで140,800円、「ファランドール」TPMは86,900円、MMは118,800円に設定されています。
ピアス初心者なら入門しやすいシルバーのファランドールTPMも検討してもよいでしょう。
スカーフリング

シェーヌダンクルのスカーフリングは、2025年9月現在、シルバー・ゴールド共通で38,500円(税込)となっています。
エルメスは2025年2月に価格改定を行い、多くのアイテムで値上げとなりました。
スカーフリングも例外ではなく、シェーヌダンクルの場合は約6%の値上げとなっています。

MARUKA(マルカ)は、エルメスの買取を強化しております!
特にシェーヌダンクルは、高価買取が可能です!
お気軽にLINE査定にてお問い合わせください!
シェーヌダンクル ブレスレットのサイズ展開
シェーヌダンクル ブレスレットには「TPM」「PM」「MM」「GM」「TGM」の5つのサイズがあります。
サイズ選びの際は、「手首周り+1.5〜2.5cm」程度の余裕を持つのが着脱しやすくおすすめされています。
実際に店頭での試着や、手首のサイズを測ってから選ぶと安心です。
シェーヌダンクルの定価が上がっている理由


シェーヌダンクルの定価が上がっている理由は、以下です。
- 原材料の価格が上昇しているため
- ブランドとしての価値を維持するため
- 円安が進行しているため
それでは、定価が上がっている理由について紹介します。
原材料の価格が上昇しているため
シェーヌダンクルの定価が上がっている理由は、原材料の価格が上昇しているためです。
原材料であるシルバーやゴールドなどの貴金属価格の高騰が挙げられます。
原材料の調達コストが増すことで、企業は価格設定を見直す必要が生じ、定価に反映される流れとなっています。
また、ロシア・ウクライナ情勢や円安の影響も加わり、日本国内での仕入れコストがさらに上昇しています。
ブランドとしての価値を維持するため
エルメスは、その高級感や特別感を損なわないため、定期的に値上げを行っています。
上記により、製品が持つ希少性と資産価値を保ち、「せっかく手に入れた」という満足感を長く味わえるよう工夫しています。
エルメスは意図的に価格を上げることで、「誰でも手に入れられるものではない」という特別感を演出し、高級ブランドとしての地位を確固たるものにしています。
これがシェーヌダンクルの定価上昇の本質的な理由なのです。
円安が進行しているため
円安が進行すると、海外ブランド品の日本国内価格は高くなりやすいです。
円安が進むことで、フランスからの輸送コストが増加し、エルメスは定価を上げざるを得ない状況になっています。
エルメスのジュエリーは全てフランスの本国で製造されており、円安になると日本での販売価格が自動的に高くなるのです。
このように、円安の進行がシェーヌダンクルの定価上昇の主要因となっており、今後も円安傾向が続く限り、さらなる価格上昇が予想されるでしょう。
シェーヌダンクルは定価以上で売れる?
シェーヌダンクルは定価以上で売れることがあります。
近年の人気の高まりと入手困難さにより、中古市場で需要が供給を大きく上回っているためです。
エルメスのシェーヌダンクルは、芸能人やインフルエンサーが着用したことがSNSで広まり、特にMMサイズやGMサイズのブレスレット、ネックレスなどは高い注目を集めています。
エルメス直営店では入手までに長い待ち時間がかかる場合が多く、市場に流通する数も限定的なため、中古市場で定価を超える金額でも購入を希望する人が多い状況です。
このように、今の相場や市場の動向を踏まえると、シェーヌダンクルは定価以上で売れるチャンスが十分にあります。
シェーヌダンクルの定価に関するよくある質問
最後に、シェーヌダンクルの定価にまつわる疑問、よくある質問に回答します。
- シェーヌダンクルの予約は何年待ちが一般的ですか?
- シェーヌダンクルには資産価値がありますか?
- シェーヌダンクルの定価はどのように推移していますか?
- シェーヌダンクルの予約は何年待ちが一般的ですか?
-
シェーヌダンクルの予約は、半年から1年以上待ちが一般的です。
シェーヌダンクルは非常に人気が高く、希望者が多いため予約待ちの人数自体が多くなっていることが挙げられます。
早ければ3~4か月で入手できることもありますが、逆に1年以上かかるケースも多数報告されています。
- シェーヌダンクルは資産価値がありますか?
-
シェーヌダンクルは、資産価値があります。
エルメスのシェーヌダンクルは日本国内での人気と希少性が高く、特に定価より高く取引されるケースが見られることが挙げられます。
正規店で手に入りにくい状況が続いているほか、中古市場でも価格が安定しており、値崩れしにくい特徴があります。
まとめ
シェーヌダンクルはエルメスが展開する、「船の錨の鎖」をモチーフにした高級アクセサリーシリーズです。
ブレスレットやネックレス、リングなど多彩なラインナップがあり、上品さと強い存在感、資産価値の高さが魅力です。
原材料費高騰や円安、ブランド価値維持のため、2025年現在も定価は上昇傾向で、特に人気モデルは新品・中古ともに定価以上で流通することも珍しくありません。
シェーヌダンクルは今後も価格が上昇する可能性が高く、気になるモデルやサイズがある場合は早めに正規店で予約・購入することがおすすめです。
特に「資産価値」も意識して定番モデルや人気カラーを検討することで、長く愛用できる一品に巡り会えます。