世界的に有名な高級ブランド「エルメス」のバッグには、普段使いしやすいカジュアルなデザインも複数存在しています。
その中でも特に人気があるのは
「ヴェスパ(Vespa)」です。
現在は残念ながら廃盤になっているものの、中古市場で変わらない人気を誇っています。
今回はそんなヴェスパの魅力について、
サイズ展開や人気色、相場価格などの情報を詳しくお伝えしていきます。
【MARUKA】エルメス「ヴェスパ」の買取実績はこちら!>
目次
エルメスのヴェスパとは?名前の由来

「ヴェスパ」という名前の由来には、二つの説があります。
一つ目は、
バイクの名前です。
ヴェスパは、イタリアを舞台にした映画「ローマの休日」で、ヒロインのアン王女が乗っていたバイクです。ヴェスパのシンプルで上品さも兼ね備えたデザインから発想を得て、エルメスのバッグは同じ名前が付けられたと言われています。
実際にデザインを見比べると、バイクとバッグのヴェスパはシンプルでどことなく気品溢れる雰囲気が似ているので、バイク由来であるという説は本当かもしれませんね。
ちなみに、「ヴェスパ」とはイタリア語で「スズメバチ」を意味します。
そして、もう一つ言われている説はヴェスパに携わった
デザイナーの名前からつけられたというものです。
エルメス「ヴェスパ」デザインの特徴

エルメスのヴェスパは、シンプルなデザインが魅力となっているバッグです。
ここではデザインの特徴について詳しくお話ししていきましょう。
最大の特徴は揺れる「シェーヌダンクル」
ヴェスパは、バッグ前面に取り付けられている金具が最大の特徴です。
この特殊な金具は
「シェーヌダンクル」と呼ばれていて、
バッグの前部分に開けられた穴に、後ろから金具を差し込むつくりになっています。
シェーヌダンクルは、デザイン性だけでなく機能性にも優れているのが嬉しいポイント。
金具を留めていても、小物類であれば隙間から手を入れて取り出すことが可能です。
日常使いには少々ハードルが高いと思われがちなエルメスのバッグですが、ヴェスパならばちょっとした散歩やショッピングなど、日常生活の相棒として大いに活躍してくれるでしょう。
「ヴェスパ」と「エヴリン」の違い
エルメスのショルダーバッグには、
「ヴェスパ」と
「エヴリン」があります。
ヴェスパ
- シェーヌダンクルが際立つデザイン
- ショルダーストラップは調整できない
- 現在は中古市場でのみ入手可能
エヴリン
- エルメスのイニシャル「H」が施されている
- ショルダーストラップの長さを調整できる
- バッグに内ポケットが付いているタイプもある
どちらも大人カジュアルなスタイルにピッタリですが、ヴェスパはエヴリンよりもシンプルなデザインと機能性になっていることもあり、控えめにブランド品を持ちたいと考える方たちからの需要が高い傾向にあります。
ヴェスパのサイズ展開は3種類+ポーチタイプ
エルメスのヴェスパは、3サイズ展開になっています。自分に合ったサイズ感のヴェスパを選ぶことで、より長く愛用することができるでしょう。
ここでは、具体的な大きさやおすすめの利用シーンについて解説していきます。
最も小さなサイズの「ヴェスパTPM」
|
- ヴェスパシリーズで最も小さいサイズ
- 最低限の荷物を持ち歩くのにちょうど良い収納力
- サブバッグとして使用する人も多い
|
サイズ |
幅18cm×高さ18cm×マチ部分5cm、ショルダー長さ110cm |
中古相場目安 |
90,000円~110,000円(状態・付属品の有無によって異なる) |
MARUKA(マルカ)
最大買取額 |
120,000円 |
ヴェスパTPMは最も小さなサイズのバッグです。
とはいえ、しっかりとマチがついているためスマートフォンやハンカチ類、小ぶりな財布であれば問題なく収納できるつくりになっています。
持ち歩く荷物が多い方たちの間では、貴重品を入れる
サブバッグとしても人気があるようです。
また、ショルダーの長さがちょうど良い点も特徴の一つ。バッグのサイズに対してやや長めにつくられており、肩掛けだけでなく斜め掛けとしても使用可能です。
使い勝手の良い人気サイズの「ヴェスパPM」
|
- ヴェスパシリーズで中間のサイズ
- 3種類あるサイズ展開のなかで一番人気
- 日常使いにも、少しフォーマルな場面にも持ち歩きやすい
|
サイズ |
幅27cm×高さ28cm×マチ部分8cm、ショルダー長さ96cm |
中古相場目安 |
80,000円~110,000円(状態・付属品の有無によって異なる) |
MARUKA(マルカ)
最大買取額 |
120,000円 |
エルメスのヴェスパではちょうど真ん中のサイズです。
ヴェスパTPMと同様に、長めのショルダーストラップで斜め掛けとしても使用できるため、シーンに応じて持ち方を変えることができます。
スマートフォンやハンカチ、長財布にプラスしてちょっとした小物類を収納することもできるサイズ感です。
日常の買い物はもちろん、ちょっとした高級レストランでの食事やお出かけシーンに持ち歩ける
エレガントさも兼ね備えています。
3種類のサイズ展開があるエルメスのヴェスパの中で、最も人気のある大きさです。
収納力を重視するなら「ヴェスパGM」
|
- ヴェスパシリーズで最も大きいサイズ
- 荷物をたくさん持つ人や男性からの人気が高い
- ストラップの長さは斜め掛けよりも、肩掛けにちょうど良い
|
サイズ |
幅31.5cm×高さ36cm×マチ部分9cm、ショルダー長さ78cm |
ヴェスパGMは、シリーズの中で最も大きいサイズです。
収納力があり、ショルダーは斜め掛けではなく肩掛けを想定した長さにデザインされています。
大容量のショルダーバッグというと、どこか垢抜けないイメージを抱くかもしれません。
しかし、ヴェスパGMは無駄のないスマートなデザインで都会的な雰囲気があるため、
持ち歩く荷物が多い方や、男性から特に人気があります。
ヴェスパはポーチもある
|
- 巾着型のポーチ
- バッグに引っ掛けてチャームとしても使える
- ボトムのベルトに通してウエストポーチのようにして持つこともできる
|
サイズ |
幅6cm×高さ10cm×マチ部分 |
中古相場目安 |
5,000円~10,000円(状態・付属品の有無によって異なる) |
MARUKA(マルカ)
最大買取額 |
12,000円 |
ヴェスパには、巾着型でポーチサイズのデザインもあります。
通称『
ミニ・ヴェスパ』と呼ばれており、丸い形が特徴です。
コンパクトなサイズ感で、スマートフォンやハンカチ、最低限のコスメ類を持ち歩く際にちょうど良いです。最近は、財布を持ち歩かず、スマートフォンやICカードで決済する
キャッシュレス派の方々から、普段の持ち歩き用バッグとしても需要が高まっているようです。
エルメス「ヴェスパ」の素材と特徴について
実用性の高いヴェスパは、耐久性に優れた素材が用いられています。なかでも人気の素材は
「ヴォー・エプソン」と
「トゴ」です。どちらも丈夫で使いやすい素材ですが、それぞれ特徴があるので利用シーンや好みに合わせて選ぶとよいでしょう。
ヴォー・エプソン

ヴォー・エプソンの特徴は軽量である点です。雄仔牛のレザーに細かな型押しが施されたデザインで、クシュベルを継承する素材として2003年に登場しました。この素材はヴェスパ以外にも、さまざまなエルメスのアイテムに使用されているので馴染みのある方も多いでしょう。
軽量で耐久性と耐水性に優れ、経年劣化も少ないため、美しいなめらかな状態を保ったまま長く愛用できます。
https://www.7-7maruka.com/magazine/hermes/10/
トゴ

トゴ(正式名称:ヴォー・クリスペ・トゴ)は、ヴォー・エプソンよりもしっかりとしたレザー感がある素材です。1997年に登場し、雄仔牛のレザーを用いています。
革本来の風合いを活かしており、摩擦や傷に強い素材です。使用する部分によって風合いが異なるため、製品ごとに個性を感じる点も魅力の一つ。トゴを使用したヴェスパは、カジュアルからフォーマルなスタイルまでさまざまなシーンにマッチします。
https://www.7-7maruka.com/magazine/hermes/4/
エルメス「ヴェスパ」の人気色

エルメスは他ブランドよりもカラーバリエーションが豊富で、自分好みの色を見つけやすいブランドでもあります。
ここでは、普段使いしやすくてオシャレ度をアップしてくれる人気のカラーをみていきましょう。
ライトブルー

まるで晴れた空の色のような、明るい印象のブルーです。
金具のシェーヌダンクルとも相性が良く、シンプルなコーディネートのアクセントカラーとしても人気です。
上品で華やかな印象も与えてくれるので、幅広い年齢から支持されています。
白系のシャツやブラウスに合わせると、より明るく爽やかな印象になりますよ。
コニャック

ヴェスパのコニャックは、赤みのあるキャメルカラーです。
深みのある赤みがかった色合いで、「飴(あめ)色」という名前でも呼ばれています。
デニムやシャツのカジュアルなコーディネートはもちろん、ワンピースやスカートといったフェミニンなスタイルにもマッチします。
落ち着いた色合いで、さまざまなコーディネートとマッチすることもあり、ヴェスパの中でもトップの人気色です。
エルメス「ヴェスパ」の相場価格
現在、エルメスのヴェスパは廃盤になっています。
そのため、これからヴェスパを購入する場合は中古販売店や並行輸入店などを利用することになるでしょう。
中古市場では、
ヴェスパPMの場合は大体10~15万円程の価格で取引されています。
もちろん、バッグの状態や色によって価格は異なりますし、業者によっても買取・販売価格は違うので、ヴェスパの売却・購入を検討する際は
複数の店舗を比較してみることをおすすめします。
ブランド品専門の買取店MARUKA(マルカ)でも、エルメスは常に人気があり買取に力を入れているブランドです。
最短30秒で結果が分かるLINE査定も行っているので、お手持ちのブランド品にどのくらいの価値が付くのか気になる方はぜひお試しください。
また、マルカではオールドエルメスの買取も行っております。
1970年代~1980年代のエルメス製品をお持ちの方はぜひ以下のページもご覧ください。
エルメス「ヴェスパ」の買取依頼ならばMARUKA(マルカ)

エルメスのヴェスパは廃盤品とはいえ、長年変わらぬ人気を誇るバッグです。
そのため、中古市場では高値で取引されるケースがほとんどなのですが、エルメスに関する知識が少ない買取店を選んでしまった結果安値で買い叩かれてしまうトラブルもあるようです。
もし、お手持ちのヴェスパを売却するか迷っている場合は
ぜひ一度MARUKA(マルカ)までご相談ください。
MARUKAでは、経験豊富なプロの査定士が、最新の市場状況に合わせて限界ギリギリの高値で買取額を提示させていただきます。
とりあえず値段だけでも知りたいという方も、お気軽にお問い合わせください。
老舗ブランド品買取店MARUKA(マルカ)