- ペルレ買取は MARUKAへ
-
昭和28年創業の老舗「質マルカ」を母体とし、京都を中心に買取り専門店として営業しているMARUKA。京都西大路七条店を初め、中京区・四条・烏丸・河原町・御池エリアのMARUKA四条店、右京区・四条大宮・西院・壬生エリアの四条大宮店が京都にございます。さらには関西は大阪心斎橋店もあり関西の買取が充実。
原点である「京都」をイメージした空間の買取り店となっています。
ブランド品買取から金買取・宝石買取・プラチナ買取・骨董品買取・楽器買取・お酒買取・時計買取をメインに買取りをしておりその中からペルレ買取をご紹介します。
ペルレはアブラハム・ルイ・ペルレにより創設されました。小さいころから時計に興味をもち1777年には革新的なムーヴメントを開発。その後も新型時計を開発し名を世間に広めていきます。アブラハムの孫であるフレデリック・ペルレは優れた才能を活かし天文時計を発明。1823年にパリ万国博覧会で発表しフランス三王の御用達職に選ばれるほどとなりました。そして1995年初の「ダブルローターオートマティックキャリバー」を開発し高く評価され、2009年にはペルレのシンボルともいえる「タービン」というモデルを発表します。この「タービン」は文字盤のローターがプロペラとなっており、機能性を上げ尚且つ優れたビジュアル効果も発揮する今までになかったオリジナルウォッチとなり話題となりました。このタービンは発表以降ブランドのアイコンとされ「タービンダイバー」や「タービンクロノ」「タービンスケルトン」「タービンパイロット」
タービンGMT」など様々なバリエーションを作りだしています。またペルレオリジナルのダブルローターを採用した「ファーストクラス」や「ペリフェラル」などももちろん健在しております。
機能性だけでなくビジュアル・時計の楽しさにも拘ったペルレもMARUKAでは高額買取をしております。メジャーどころだけでなくマニアックな時計の買取りも是非MARUKAをご利用くださいませ。
- ブランド買取【MARUKA】 HOME
- ペルレ買取


ペルレという腕時計ブランドをご存知でしょうか。あまり日本では馴染みのないブランドですが、ペルレはスイスの高級腕時計ブランドになります。
MARUKAではこういった通好みのメーカーまでしっかりと買取。ペルレ買取はMARUKAへどうぞ。
ペルレ高価買取ならマルカMARUKA'S BENEFIT
benefit
-
スピード感のある販売網
ながく手元に在庫してウロウロと高く売れる所を探すよりもMARUKA(マルカ)はこれまでの実績により「よりスピーディーに」販売することで小さな利益でも確実に販売し、その分スピードを持ってまさに薄利多売の方法を取っています。逆に言えば相場が見えていれば天井ギリギリの価格で買い取ることを「是」としていますのでどこよりも高い価格での買取りが可能となっています。
-
豊富な知識を持つ査定士
普段より査定士は日本国内のあらゆる時計オークションの相場を把握しており、さらにヨーロッパやアメリカなどの主要なオークション、また特殊なペルレなどの相場を把握、共有しています。それによりその時その時最新の正確な相場を把握して高値をつけていくのです。50万円から60万円ぐらい、というアバウトな相場観しかないとやはりリスクを恐れて下の50万円を基準に買取価格を設定してしまいます。しかしこれが55万円、とビシッと数字を把握していればその数字ギリギリまで追いかけることができ、上述の1の「スピード感」と合わせ少なくても確実な利益で回すことが可能、すなわちお客様からギリギリの高価買取が可能ということなのです。
-
何よりも時計が好き
MARUKA(マルカ)の査定士は何よりも時計が大好きです。自身もペルレをはじめ機械式時計をはめ常に情報を集めています。これが出来るのもなにより「時計が好き」「ペルレが好き」だからこそ。時には買取り業務の途中にお客様との会話が弾みすぎて思わぬ時間が経過する事もあります。自分が時計好きだからこそお客様の思いも理解し、少しでも高く買取り喜んでいただく顔が見たい。MARUKA(マルカ)の査定士の原動力は常に「お客様の笑顔」なのです。
こんな状態でも買取可能です
-
破損、キズあり
-
剥がれ、汚れ、変色
-
部品のみ
-
50年前の動かない時計