MARUKA(マルカ)はフェンディ・マイ・ウェイ fendi-my-way買取にこだわります。
フェンディ(FENDI)は1925年、ローマで設立された小さな革製品店がブランドの始まりです。創業当時、毛皮のコートを売り出した事で成功を収め、以降イタリア人女性にとってフェンディ(FENDI)の毛皮コートを所持する事がステータスシンボルとして親しまれてきました。フェンディ(FENDI)はこれまでのクラシックなイメージのある毛皮のコートをクリエイティブで機能的な物へと変えた革新的なデザインが非常に話題となりました。その後もズッカ柄の誕生や、シルヴィア・フェンディによるバッグバグズ、フェンディフェイスなど遊び心溢れる様々なアイコニックなモチーフが誕生して来ました。そんなフェンディ(FENDI)がバッグやアパレル以外に自信をもって世に送り出しているのが今回紹介する腕時計、フェンディ・マイ・ウェイです。オリジナリティが溢れる腕時計でケース周りのファーが最大の特徴の腕時計です。シックで且つ大胆にフェミニンさを表現しているフェンディ・マイ・ウェイ、付属してくるファーは取り外しが可能でフォーマルな場所では外し、ここぞと言うばっちり決めたい時には装着し、その時その時の装いに合わせて楽しむ事が出来るのも魅力の1つでしょう。フェンディ・マイ・ウェイのケースには斬新でユニークなケースが採用されています。このユニークなケースのベゼルは古代ローマの円形競技場からインスピレーションを得てデザインされた物で、ダイヤルに向かって斜めになるように作られているデザインはさながら競技場を囲んでいるギャラリーのようです。まだベゼルとバックルにはフェンディ(FENDI)の象徴でもあるダブルFのロゴがセットされ、より洗練された趣を添えているように思えますね。フェンディ・マイ・ウェイにはリミットエディションも用意されており、ケースとダイヤルに美しいダイヤモンドが贅沢にあしらわれ、フェンディ家3代目のデザイナー、シルヴィア・フェンディのサイン入りのカードが添えられている特別で非常にラグジュアリーなモデルになっています。ファーにはローマにあるフェンディ(FENDI)のファー工房でフェンディ(FENDI)自慢の熟練された職人による丁寧な手作業によって製作されている2種類の真っ白なフォックスファーのアクセサリーが取り外し可能な状態で付属してくるスペシャルバージョンとなっています。
時計買取にも確かな自信があるMARUKA(マルカ)はフェンディ(FENDI)買取りに置いてもその実力を発揮します。フェンディ(FENDI)の腕時計買取りであってもしっかりと価値を見極め、納得できるお値段を追求し高額査定をご提示させて頂きます。フェンディ(FENDI)買取りは是非MARUKA(マルカ)へご相談下さいませ。
MARUKA(マルカ)は京都・東京・福岡と全国に8店舗で展開・運営しております。創業60年以上続く老舗の質屋が運営する高価買取り店、MARUKA(マルカ)を是非ご利用下さい。京都の店舗は大阪・滋賀・兵庫・奈良・三重をはじめ関西全域からのアクセスに優れており、本社ビルでもある七条店には専用駐車場もご用意していますのでお車でのご来店が可能です。もちろん、東京の銀座本店・渋谷店や福岡の福岡天神店も駅近くの立地で他府県からのご来店に適しています。また各地方を拠点に出張買取りも行っており、全国各地ご依頼がある地域へお伺いさせて頂く事が可能です。外出続きで中々自宅にも居られない場合には宅配便でお送り頂ければ店頭買取り・出張買取りと同じ高価買取りが可能な宅配買取もご用意しています、お客様のニーズに合わせて是非ご利用下さいませ。事前に査定額がわかるLINEで査定、メール査定も人気のサービスです。お客様の大切なお品物をより高く、ご満足頂けるお値段でお買取りさせて頂きます、是非MARUKA(マルカ)をご利用下さいませ。