- MARUKAのガルニ買取について
-
ガルニは設立当初から「手で作ること」と言う一貫したテーマで時代の流れに背かず、独自のフィルターを通して表現を続けている日本のシルバーアクセサリーブランドです。
ブランドコンセプトは「Diverse Conception(多様な発想)」とし、手作りにおける暖かさを大切にしています。独自のフィルターを持って表現し続ける事がテーマとしたこだわりが現れるプライドの根源となっているのではないでしょうか。商品のデザインやモデリングはすべて上野健夫氏が担当しています。22歳でガルニ社に入社し、ショップスタッフを経て若干25歳で企画に加わり、2010年のスプリングコレクションよりデザイン・モデリングの全般を担うようになりました。
ガルニと言うブランドネームは英語でGarnish(料理の付け合わせ・飾り)から来ており、「身にまとった人々の洋服や個性をも引き立てる名脇役として活躍してほしい」と言う想いが込められて付けられました。これらのコンセプトで日本国内のアクセサリー業界の進化と共に、様々な素材や最新の技術を取り入れ日々進化し続けているブランドです。ガルニにはブランドを代表するマストアイテムとして大振りなフォルムながらも繊細なディテールで確かな人気を確立しているCrockeryシリーズ。ガルニと言うブランドを誇示しているかのようなGマークとツタ模様がデザインされたVinePattem。
更に、伝説的なパンクバンドであるザ・ローリングストーンズとのコラボアイテムまで様々なデザイン、ニーズに合わせたモデルをラインナップしています。
世界的にも有名なシルバーアクセサリーブランド、CHROME HEARTやLONEONSE、BILL WALL LEATHERにも引け劣らない、日本が世界に誇れるシルバーアクセサリーブランドですね。
MARUKAでは勿論、ガルニのシルバーアクセサリーも高価買取り可能です。
しっかりとブランドに対する知識や情報、データも充分に保有しておりますので安心してお任せ下さい。
京都で創業し70年、MARUKAは全国で8店舗展開するにまで至りました。
東京は銀座5丁目晴海通り沿いに銀座本店が、渋谷店(2021年9月閉店)は再開発進む渋谷駅の東側、ヒカリエや東急の再開発に湧く宮益坂下交差点にでき新宿や池袋、代々木や青山麻布方面などからもアクセス良好です。そして出張買取では目黒や田園調布、広尾などからもお声かけをいただいております。もちろん発祥の地である京都でも大阪兵庫奈良滋賀から名古屋や岐阜までどこへでも出かけますのでいつでも声をかけてください。
(MARUKA/業務統括部長 三木聡)
- ブランド買取【MARUKA】 HOME
- ガルニ買取


ガルニは日本のジュエリー・アクセサリーブランドです。MARUKAではアクセサリーをはじめ経験や知識のないお店ではなかなか買取の評価をつけてくれない
ありとあらゆるジェリーに対し経験豊かな査定士が正確にその価値を査定させていただきます。ガルニ買取なら是非当店へお任せ下さい。
ガルニ 買取にマルカが強い理由MARUKA'S BENEFIT
-
豊富な経験と知識に裏打ちされた、
プロによる正確な鑑定。 -
直接お客様には販売しません。
売り先は世界で一番高く売れる地域へ。 -
1円でも高く売るために。
専門部署による自社メンテナンス。
できるだけ高く買ってもらうコツKAITORI POINTS
-
points01
ブランド名またはモデル名が
はっきりしているとスピーディに
査定ができプラス査定となります。 -
points02
お家で眠っているブランド品は
一日でも早い方が 高額買取に繋がります。 -
points03
箱・保証書などの付属品が
全てそろっていると プラス査定です。 -
points04
どんなブランドジュエリーでも査定します。
処分する前に、
まずは一度ご査定ください。 -
points05
新作や人気のある
モデルであれば
もちろんプラス査定です。 -
points06
商品のコンディションで 査定額が左右されます。
無理なメンテは破損の元です。