MARUKAはお酒買取にこだわります。
手数料、査定料、送料などすべてが完全無料!でご利用になれます。
森伊蔵
現在買取店マルカは質マルカを中心に、西大路七条店・北山店・四条店・四条大宮店・東京銀座本店・東京渋谷店・福岡天神店、そして宅配買取・出張買取と京都だけでなく全国の方にご利用頂けるように対応しております。買取品はブランド品や腕時計・貴金属から骨董品や宝石、お酒など専門知識を要するモノの買取も行っております。
また査定方法も従来の店頭査定はもちろん、アプリを使って簡単に査定のできるラインでの査定などの方法も実施しております。
お酒の買取の中から、日本でも有名なプレミア焼酎「森伊蔵」をご紹介します。
この森伊蔵は幻の焼酎として有名です。プレミア焼酎と呼ばれる「魔王」「村尾「森伊蔵」の三つを焼酎の「3M」としており、その中でも特に森伊蔵は一番のプレミア焼酎としての位置を獲得しています。
森伊蔵は鹿児島県で採れる有機栽培のサツマイモを原料とし、麴にはコメの最高峰であるコシヒカリを使用しています。そして伝統的「かめつぼ仕込み」により非常に手間をかけ生産されています。
森伊蔵酒造は1885年創業の歴史ある焼酎で当初からこの「かめつぼ仕込み」が行われていました。名前の由来は5代目の父親の名前といわれています。森伊蔵酒造は鹿児島県に本拠を置いており、蔵の大きさは150ほどと非常に小規模で行われています。規模を拡大してしまうと味を保てなくなってしますので、そういったことから高品質さを保ち、結果として高価な焼酎となります。
そしてなんといっても森伊蔵は他の焼酎とは違い簡単には手に入れることができません。毎月15-20日に行われる電話抽選で当選する、もしくは特約店で入手する、そして転売をしているオークション等で入手する、または国際線の飛行機の中で入手するなどしか手に入れる方法がありません。電話での当選率も0.2パーセントほどしかないと言われておりとても希少なモノになります。素材・製造方法にこだわり、生産量も少なく、簡単に手に入れることのできないことから「幻の焼酎」と呼ばれているのですね。
森伊蔵には沢山の種類があります。「森伊蔵1800ml」「森伊蔵金ラベル」「森伊蔵機内販売4品」「森伊蔵赤ラベル」「極上森伊蔵」「森伊蔵グリーンラベル」「森伊蔵JALUX」「杜氏森伊蔵」「森伊蔵錦江」などがあり現在では販売終了のしている超プレミアな森伊蔵も存在しています。
マルカでは幻のプレミア焼酎・森伊蔵もすべての銘柄を高価買取させて頂いております。焼酎やウイスキー・ワイン・シャンパン・ブランデーなどお酒買取もマルカを是非ご利用ください。